みんなが Love! ずっと日本にいても、いつだってSEOUL熱は止まらない!
アッププラス2021年11月号では最旬韓国Beautyをご紹介。
韓国女子の透き通るような美肌の秘密はスキンケアにあり。そこで人気ブランドのイチオシアイテムを、 PRさんのおすすめポイント&美のプロたちの愛用コメントと共にご紹介。
EUYIRA
クリーンでシックなビジュアルと、ディレクターであるキム・スミさんのナチュラルな美しさも人気の秘訣。ユイラのスキンケアは、肌本来の力にアプローチして健やかに育むもの。理想的な水分&油分バランスに導く。
ユイラ㉄AUEIDgoodal
ブランドイチオシ! ユイラ アップル クリーミー クイックマスク
朝の素肌をクリーンに整えて準備万端に!
洗い流すタイプのクリームマスク。美肌効果の高いアップルウォーターとマルベリー、肌のキメをツルツルに整える天然クレイを配合。
PRさんのおすすめコメント
朝の洗顔前に使うと、寝ている間に溜まった汚れを除去して美しい素肌にリセット。乾燥で肌がゴワつく、毛穴汚れが気になる人におすすめです。朝の使用でメイクのりもアップ。
肌荒れに焦った時も 信頼できるブランド!
「肌荒れの原因である油分と水分のバランスの崩れを調整すること」がコンセプトで、肌ケアの基本にしっかり基づき作られているところに共感。無駄なくシンプルなデザインや手に取りやすい価格など、自己投資しやすいのに質が高い!
CLUB CLIO
日本でも人気を誇る韓国コスメ「CLIO」から誕生したナチュラルスキンケアブランド。どんな肌にも優しく使える最適のレシピを追求し、自然原料のみを厳選配合。本国でも売り切れ続出の“ビタC”シリーズを要チェック。
グーダル㉄CLUB CLIO
ブランドイチオシ! グーダル グリーンタンジェリンビタCトナーパッドプラス
美肌成分と機能を凝縮したビタC パッドが大人気
ビタミンCトナーを豊富に含んだケアパッド。ビタミン補給、水分補給、肌キメを整える、老廃物除去、ブースター効果まで超機能的!
PRさんのおすすめコメント
大ヒットしたビタミンCパッドがさらに進化。青みかんエキスとビタミンC誘導体の配合量が、何と10倍増に! ワンタッチキャップで取り出しやすく、時短ケアも叶います。
くすみ、 毛穴、 乾燥にもCのパワーが手応えあり
ビタCパッドはゴワつきが気になるところをふき取ったり、パックにも活躍。グリーンタンジェリンのクリームも大好きで、全顔&首までたっぷり塗ると肌がクリアになり、日焼け後の集中ケアにも◎。毛穴が目立たなくなりますよ。
CNP Laboratory
韓国の皮膚科チャアンドパクから始まったコスメブランド。ストレスや食生活の乱れ、環境汚染などでダメージを受けやすい現代人の肌を健康に保つことが目標。「守る」パワーを秘めたプロポリスエキス配合製品が中心。
シーエヌピーラボラトリー㉄銀座ステファニー化粧品
ブランドイチオシ! CNP プロP セラム
乾燥知らずの輝く肌に導くプロポリスエキスがスゴイ!
プロポリスエキスをメインに、保湿成分や肌荒れ防止成分もブレンドした万能セラム。内側から潤いにあふれるふっくらとした肌に。
PRさんのおすすめコメント
ハチの巣から抽出したプロポリスエキスが、弾力を失った肌にハリと潤いをチャージします。また、韓国ではおなじみのマデカッソシド成分入りで、マスク肌荒れにも効果的です。
導入化粧水を愛用中!ゴワつきがほぐれます
CNPで特に好きなのは、ピーリングブースター。すーっと肌になじみ、肌を柔らかく整えてくれるのですが、この後のスキンケアの入り方が全然違います! ふき取らずピーリングできるので、敏感肌にも優しく使えると思います。
MILKTOUCH
プロデューサーであるホンヨンギさんが「自分だけでなく、家族も安心して使える商品を」という思いで立ち上げ。ミルクのような純粋さを大切に、スキンケアはもちろんメイクアイテムにも優しい成分を使用している。
ミルクタッチ㉄Milk Touch JAPAN
ブランドイチオシ! ミルクタッチ へデラヘリックスバランスクリーム
柔らかなジェルクリームが敏感肌にも優しくなじむ
鎮静効果のあるヘデラヘリックスと、ローズマリーなどの自然由来成分、ヒアルロン酸を配合したクリーム。肌を穏やかに整える。
PRさんのおすすめコメント
どんな季節や環境にも強く、たくましく生きる植物“ヘデラヘリックス”の成分に着目。韓国で特許を得ました。敏感に傾いた肌を落ち着かせる効果で、リピート率No.1の商品!
肌が荒れやすい今 このクリームが活躍!
クリームはリピート3回目。ジェル っぽい質感が塗りやすく、ベタつかないのに保湿力が高いです。鎮静効果があるそうで、マスク肌荒れしやすい今は出番が多いかも。あとはコラーゲンマスクもすごく良かったのでリピート買い決定!
VELYVELY
アパレルブランドimvely発のコスメラインで、ディレクター&モデルを務めるのは女優のイム・ヒジョンさん。最小限のルーティンで輝きのある健やかな肌へ導くことをミッションに、多くのヒット商品を生みてしている。
ブリーブリー㉄アイエスリンク
ブランドイチオシ! ブリーブリー ヨモギバランスエッセンス
ヨモギのパワフルな働きで肌の基礎体力を立て直す
ケアの1番最初に使い、ヨモギエキスのエネルギーを肌奥までチャージ。潤いと栄養で満たしながら、強くしなやかな肌を育む。
PRさんのおすすめコメント
真冬でも芽を出す生命力の高いヨモギエキスを100%使用した、ブリーブリーの代表アイテム。さっぱりウォータータイプのエキスで、崩れた肌コンディションを集中ケアします。
水分で肌がうるうるに満たされる感触にハマる♡
自分の肌質や肌環境に合わせてアイテムが選べるのがポイント。私は水分系ケアが好みで、ブリーブリーを使うと水分量のアップ具合がスゴイ! ウォーターグローバ ームやヒアルロン酸 水光アンプルがお気に入りで愛用しています。
FEMMUE
美しい花々のエッセンスと最先端の技術を掛け合わせ、インナー&アウタービューティを実現。ケア効果だけでなく、目に写る姿や触れる感触、心を満たす香りなどにもこだわった製品作りが多くの女性を魅了している。
ファミュ㉄アリエルトレーディング
ブランドイチオシ! ファミュ ルミエール リファイナー
AHAとCのチカラで潤いの道筋を作る!
潤いで満たしながら、毛穴汚れや古い角質を オフして肌を滑らかに。その後のケアの浸透を高める。ローズ&ジャスミンの優雅な香り。
PRさんのおすすめコメント
植物由来のAHA成分でデイリーに角質ケアできる化粧水。1番人気のルミエール ヴァイタルCと同じ安定型ビタミンC誘導体を配合。キメの整ったクリアな肌が目指せます。
ファミュはシリーズで何度もリピするほど大好き
シートマスクは密着感と保湿力が優秀で、大事な撮影前には必ず使用。週1、2回はお風呂でクレイマスクもしています。あとは化粧水ミストが必須。オイルイン&粒子が細かく、日中ケアに最適!お花の香りに肌も心も癒されます。
beplain
肌本来の力を引き出すことをスローガンに、植物由来のシンプルかつ低刺激なスキンケアを展開。エコなパッケージ作り、動物実験の禁止、海洋生態系を脅かす成分を排除するキャンペーンなど、クリーンビューティに注力。
ビープレーン㉄ビープレーン
ブランドイチオシ! ビープレーン シカフルアンプル Ⅱ
敏感、肌荒れの救世主!いつでもベストな肌環境に
ツボクサエキスを80%以上含有した、高濃縮な美容液。乾燥や肌荒れ、トラブルを繰り返し敏感に傾いた肌も穏やかに整えてくれる。
PRさんのおすすめコメント
肌の鎮静に効果的なツボクサエキスとマデカソサイドの他、ヒアルロン酸も配合。2020年の「ファヘ」ビューティーアワードでは、エッセンスアンプルセラム部門で3位を獲得!
低刺激な使い心地で肌を労るケアができます
最近のお気に入りはシカフルアンプル Ⅱ。塗れば塗るほど水分度が増す感じで、普段のケアにもプラスしやすいです。シカフルカーミングマスクもお気に入り。肌が揺らぐ時は落ち着かせ、調子が良い時は美肌を加速させてくれるよう!
Huxley
ストレス社会に生きる人々の肌悩みに応える、負担の少ないシンプルなスキンケアシリーズ。キー成分は「サボテンシードオイル」。希少成分から得られる抜群の保湿力と、フレッシュグリーンの香りも魅力的なポイント。
ハクスリー㉄インターナショナルコスメティックス
ブランドイチオシ! ハクスリー マスク オイル&エクストラクト
オイルインで高保湿!冬の乾燥肌にも頼れる
使う直前、マスクシートにサボテンオイルを浸透させる特殊パッケージ。いつでもフレッシュな使い心地で、成分がぐんぐん浸透!
PRさんのおすすめコメント
サボテンエキスが肌にハリと潤いを与えるシートマスク。肌タイプやお悩みに合わせて選べる3種類があり、コンディションに合わせて使い分けもおすすめ。シートの密着感も抜群。
どれも肌に心地良くて効果をしっかり実感
日本上陸前から大好きなブランド! シートマスクは肌の調子によって使い分けしていますが、内側からみずみずしく潤う肌に。さらにオイルエッセンスも愛用。肌がもっちり&ハリがUPして、ツヤ玉ができるようになりました。
撮影/高嶋佳代(静物)
取材・文/青木麻理(tokiwa)