インスタ未公開!2020年初出しヘアアレンジ

ラストを飾るのは、「upPLUS」が初出しのこれから流行りそうな新アレンジ。
おしゃれ感しかありません!

表編みサイド寄せアレンジ

今年は毛先にボリュームを出すアレンジに注目。
中間にアクセを加えてメリハリ付けを。

三つ編みをポイントで加えガーリーエッセンスも添付

ここがPOINT!

従来なら編んだ部分をボリューミーに仕上げるところ、おろした髪に重点を置いたところが新しい!
メリハリ感がキモに。

Arrange DATE

☑︎似合う顔の形▶︎オールOK
☑︎おすすめの長さ▶︎ミディアムからOK
☑︎必要なアイテム▶︎ヘアゴム2個
☑︎難易度▶︎★★☆☆☆

How to Hair

1.ベースに巻いてから髪全体を3等分にして、ブロッキングする。サイドは耳後ろからわけるイメージで。

2.完成時に寄せたい方向側に向かって、中央の髪をきもち斜めに結ぶ。両サイドの髪はねじっておく。

3.3本の毛束を三つ編みする。編んだ部分が2、おろした部分が8くらいになる割合でバランスをとって。

4.毛束をゴムで留めたら完成。最後にゴム隠しのアクセを加えると、もっとおしゃれな印象に仕上がります。

ブロッキングする時、毛束の量を均等にすることでうまくいきますよ。(衣川さん)

 

アシンメトリーアレンジ

個性強めな複雑アレンジならカブる心配なし。
やりすぎなくらい強弱をつけるのが正解です。

あえての抜け道たっぷりな崩しフォルムに視線集中♡

ここがPOINT!

凝ったアレンジなのにルーズに崩してキメすぎていないところがウリ。
ハチを抑えているので、骨格矯正も同時に叶います!

Arrange DATE

☑︎似合う顔の形▶︎ホームベース型以外OK
☑︎おすすめの長さ▶︎セミロングからOK
☑︎必要なアイテム▶︎ヘアゴム2個、ピン5本ほど
☑︎難易度▶︎★★★★☆

How to Hair

 

1.巻いてからざっくりブロッキングし、片側は耳下、もう片側はハチの部分でツインテール。

2.耳下の毛束をねじっていく。あとで崩したとき、崩壊しないためにもきつめにしたほうが◎。

3.2の毛束を巻き付け、パカッとゴムをはめて固定。これでほぐしやすさがアップする。

4.もう片側は毛先を多めに残しておだんごに。ピンで引っ掛けてボリュームを出してから固定。

5.3のおだんごも崩してボリューム調節し、顔まわりは残しつつ前髪をねじってトップで留める。

アレンジ中、アシンメトリーのバランスを見極めることが大事です!(桑原さん)

 

関連記事

  1. セレーナ・マリー・ゴメス

    セレーナ・マリー・ゴメス風ヘアでイメチェン

  2. 紫外線ダメージから髪・頭皮をガード

  3. ねじり& 紐づかいできれいめボヘミアン

  4. O型のLUCKYヘアスタイル

  5. 今どきシャントリPart5〜Part8

  6. 使うたび髪にアミノ酸※を補う、新発想ヘアケア「ラックス ヘアサプリ」に…

  7. 極上の潤いパワーに頼強い髪を育む【すっぴんヘアはストレートが1番美しい…

  8. 春夏小物×ヘアアレンジ、これが正解!

アッププラス3月号 2025年2月13日発売

プレゼント

New Topics!!

information