赤×テラコッタで流行りど真ん中! !【BRONZE MAKE】

同じアイシャドウパレット使用でも配色を変えればたちまち印象チェンジ。
洗練されたテラコッタと赤みのかけ合わせが、こなれ感をプラス!

じわじわ燃えるような夏オンナ、完成☆

使用コスメ

目元を柔らかく見せる赤み系ブラウン

肌になじみながら自然に引き締めるニュアンスカラー。

ルナソル インテレクチュアルリクイドアイライナーN 03
¥3,000(セット価格)/カネボウ化粧品

 

バーガンディーのまつ毛でまばたきも印象的に

赤みブラウン&くすみピンクのダブルカラー。2色重ねるとぐんとオシャレ見え。

キャンメイク レイヤードルックマスカラ 02
¥800/井田ラボラトリーズ

 

華やかで旬度抜群な赤×テラコッタのグラデ

スック デザイニング カラー アイズ 11
¥6,800/SUQQU

 

サッとひと塗りすれば日焼けっぽいツヤ感に

スルスルと肌にのばしやすい質感。狙った位置にしっかり色をのせられる。

カムフィースティックブラッシュ 02
¥3,500/セルヴォーク

 

滑らかなマットレッドは女子ウケ確実!

しっかり発色させたい時も、グラデ仕上げも簡単。クレヨンタイプが塗りやすい。

フーミー マットリップクレヨン ディープレッド
¥1,500/Clue

 

HOW TO MAKE

ブラウンのリキッドアイライナーAを上まぶたの内側のみに引く。まつ毛とまつ毛の間を埋めるように塗りつぶす。

アイシャドウに合わせた赤み系のマスカラBを、上下のまつ毛にたっぷり塗る。目元の存在感がぐんとアップ。

アイシャドウはこちらの記事と同じパレットCを使用。上まぶたは右上のテラコッタカラーを全体になじませてベースを作る。

その上から、C左下のレッドを重ねる。発色が良いのでまぶたの上まで広げず、二重幅にうすく重ねるくらいのバランスで。

下まぶたに再びC右上のテラコッタを。目頭から目尻まで全体になじませる。涙袋に沿って入れ、存在感を出す。

チークはブロンズ肌とマッチするDのオレンジスティックを直塗り。逆三角っぽい形に入れて、頬に日焼け感を出す。

マットリップEは唇にトントンとのせてから、指でなじませていく。強めの色でもこれなら肌から浮かない仕上がりに。

 

ワンピース ¥6,900/Settimissimo(セッティミッシモ表参道店)、イヤリング¥2,850/M.G.B(ロードス)

 

関連記事

  1. to/one【春色全集!】

  2. 劇的印象チェンジはコレに頼るべし♡クイックレスキューitems

  3. 編集部が太鼓判☆2020年上半期アイテムLIST

  4. ファンデーション(プチプラ)部門【2021ベスコス】

  5. スキンケア【限定アイテム】

  6. 初めましてモテ♡透明感あるイマドキツヤ肌

  7. メイクアップ編【コレで、キレイになりなよ2019】

  8. 【2023年上半期私のベストコスメ発表会】メンズ有識者 編

アッププラス3月号 2025年2月13日発売

プレゼント

New Topics!!

information