マット×ラメの合わせワザ オレンジの質感MIXメイク

人気継続中のオレンジアイを今こそアプデ!
マット&ラメのコントラストある塗り方でみんなと差をつけて、旬度増し増し♪

"色をそろえて質感でハズす"新ルール誕生

MAIN ITEM EYE 注目の韓国コスメ発のオレンジパレットは即買い

肌にさらりととけ込むようなナチュラルカラーと、キラッキラの輝きを凝縮したラメ色をワンパレットに。
単色はもちろん、ふたつの質感を組み合わせればメイクの楽しさは無限!

LAKA ジャストアイパレット PICNIC
¥2,600/I-ne

 

上はとけ込み系、下はキラめきたっぷりに仕上げるコントラストがカギ。
目を開けても閉じてもかわいい。

 

CHEEK ヘルシーな血色感にとどめて

繊細パール入りの2色でチーク&ハイライトにも

左側のオレンジチークを横長めに入れる。
パ ール入りでツヤが出るから、ヘルシーかつきちんと感のある印象になれる。

ケイト ハイライティングカラーニュアンサー EX-2
¥1,500(編集部調べ)/カネボウ化粧品

 

LIP オレンジ味のあるブラウンが好相性

軽さ&透け発色が決め手の生っぽミニルージュ

うるっとツヤのあるブラウンリップをしっかりと発色させて。
目元のオレンジグラデとトーンを合わせれば失敗知らず。
ちょいオーバーめが◎。

フジコ ミニウォータリールージュ06
¥1,100/かならぼ

YUKI’s オススメPOINT

人気のオレンジシャドウはちょいマットが狙い目

マットっぽい質感のオレンジとラメの組み合わせなら、トレンド感ばっちり。
オレンジは目を開けた時にも見えるくらいしっかり広めに入れておくのがかわいく仕上げる秘訣。
リップやチークも同系色でまとめるとバランス良し!

USEIT!

オレンジをアクセントに、ブラウンベージュトーンでまとめた旬な色合わせ。
澄んだ発色がくすまず1日続くのもうれしい。

LAKA ジャストアイパレット PICNIC
¥2,600/I-ne

 

HOW TO MAKE


1 アイホール全体にAのブラウンをなじませる。ラメ入りの明るいカラーでくすみをオフ。


2 二重幅よりやや広めの範囲にBのオレンジを重ねる。境目は自然にぼかして。


3 Cのキラキラを目頭にオン。少し広めにのせておくことでアクセントになる。


4 下まぶた中央にAのブラウンをライン状に入れ、目尻側にBのオレンジを入れてグラデにする。

ダブルブレストシャツ ¥7,000/ジュエティ、イヤリング ¥2,500/アネモネ(サンポークリエイト)

関連記事

  1. メイクアップアーティスト&スタッフ編【コレで、キレイになりな…

  2. これが私の”上半期BESTCOSME”! ヘアメイク・女医編

  3. まなざし美人で視線をさらえ! まつ毛編

  4. テラコッタオレンジの囲みeye ほんのり深み系が気になる!

  5. 肌をチェンジ【あかぬけテク】

  6. 旬のエッセンスがぎゅっとつまってる♪秋のオシャレおしゃれメイク3つのト…

  7. 彼と過ごす休日は…潤いたっぷりのコーラルで愛され顔♡

  8. 目指すべきは「可愛い」スッピン風メイク“タルコマンメイク”6つのルール…

2025年4月12日発売

アッププラス2025年5月号

プレゼント

New Topics!!

information