忙しい朝でも!むくみケアでデカ目

朝起きてまず取り入れたいのがむくみをケアするマッサージ。
頭皮から顔全体、首筋まで流すことで目元がすっきり。
新見さんが撮影現場でメイク前に行うおすすめテクを紹介。

たった5分で完了するから忙しい朝でも実践できる!

朝起きたら目がパンパン︑フェイスラインもぼやけ気味。そんな時おすすめのむくみケアは?

「顔と頭皮は1枚の皮膚でつながっているので、デカ目を目指すなら目元だけを集中的にケアするよりも頭皮も含めた顔全体のマッサ ージを行うのが効果的。頭皮はぐりぐりとコリをほぐすイメージで、顔はローラータイプのもので優しく押し流すイメージ。おでこ→こめかみ→首筋→鎖骨へと老廃物を流すことがポイントです。朝、シ ートマスクをする人はその上からマッサージをすると保湿ケアもできて一石二鳥です」(新見さん)。

夜ケアも良いけど、眠っている間に溜まった老廃物を朝、流すことでメイク映えする調子の良い目元が目指せます!

 

  生え際から後頭部に向けてブラッシング。頭皮のコリをほぐすようまんべんなく行って。
ローラーはフェイスラインから。アゴ→耳下に押し流してほぐしていく。左右×5回。
ローラーを上下に小刻みに動かしながら、中央→外側へ。頬全体のコリをていねいにほぐす。
ローラーの向きを変え、顔の中央→外側へ。溜まった老廃物を押し流す。左右×3回。
額は下→上に流すことですっきりした目元に。端から端まで額全体を1往復する。
こめかみ・耳上の頭皮を軽く指でつまんで引き上げていく。頭全体まんべんなく行って。
両手をグーの形にしてこめかみ・耳上の頭皮をゴリゴリもみほぐす。頭皮の血流がUP。
髪の生え際を指の腹でマッサ ージしていく。フェイスラインのもたつきにも効果あり。
額→こめかみ→耳下→首筋→ 鎖骨まで、親指以外の4本でさすりながら老廃物を流す。
最後も親指以外の4本で、目頭→目尻方向にまぶたを軽くさする。くっきりした二重幅に。

オススメアイテム

細やかにつまみ流し表情を引き締める

目元・口元などにフィットするよう設計。
ハンドルのソーラーパネルから光を取り込み、マイクロカレントを発生。

ReFa S CARAT RAY
¥19,500/MTG

パワーストーンでできたフェイシャルローラー

失ったエネルギーを回復させる意味と効果があるシーオパールでできたローラー。
滞りを流してむくみ軽減。

sugar.C beauty クウォーツ フェイシャル ローラー
¥3,800/セラヴィ

 


ヘア&メイクアップアーティスト
新見千晶さん
独自のメイク理論に基づくわかりやすいテクニックで、女子のお悩みを効果的に解決。
女性誌やTV、ラジオなど、幅広く活躍中。

 

関連記事

  1. “朝クレ”役にも抜擢したい心地良さ! スルッと落ちてうっとり香るクレオ…

  2. STEP.3 乳液&美容液【新作スキンケア神8】

  3. 植物の力で栄養のある保湿を!【健康肌をつくることで未然に防げる!大人ニ…

  4. 2023年注目の3大美白成分大美白成分はこれだっ♡【2023年最新美白…

  5. 洗顔料は優しい洗浄成分で潤いを奪わないものを選んで【毎日の積み重ねが肝…

  6. 目元ケアアイテム

    マスク生活で注目が高まる“アイケア”。今こそ投入アイテムを見直す時!

  7. 美容系インフルエンサーの強火推しコスメ

  8. 最大の魅力は“吸着”作用!クレイのことを、ここでおさらい

アッププラス3月号 2025年2月13日発売

プレゼント

New Topics!!

information