読者たちの深~いコスメ愛がつまった、よりすぐりのべスコスがココに集結!
アッププラス3月号では、美容LOVEなみんなの本当に使って良かった推しコス、プチプラ編を大公開♡
クレンジング部門
求めるのは安心感!
圧倒的な投票数で、誰もが認める伝説のロングセラーが上位を独占。
1位 ファンケル マイルドクレンジングオイル
発売から26年目!
頑固なメイクも角栓汚れも、軽い力でするっと落とし、潤ったすべすべの素肌に。

120ml ¥1,870/ファンケル
「もう何本目かわからないくらいリピート中!」
「するっと落ちてサッとすすげて、肌しっとり♡」
2位 アテニア スキンクリア クレンズ オイル アロマタイプ
メイクと一緒に「肌ステイン※」もオフ。
くすみ知らずの明るい肌を目指せる♡ ダブル洗顔不要。
古い角質の汚れのこと

175ml ¥1,870/アテニア
「しっかり落ちて肌がクリアに! 心地良い香りもお気に入り♪」
3位 ビオレ パーフェクトオイル
手や顔が濡れていても、メイクにぐんぐんなじんでしっかり落とす。
リフレッシュアロマの香り。

230ml ¥1,047(編集部調べ)/花王
「ハードなメイクもこすらず落ちるし、洗った後もつっぱらない。」
洗顔料部門
洗うだけじゃもの足りない!
多様化する効果に応じてチョイスできる時代に突入。
1位 メラノCC ディープクリア酵素洗顔
毎日使えるチューブタイプの酵素洗顔。
タンパク分解酵素とピュアビタミンC配合で毛穴まですっきり。

130g ¥715(編集部調べ)/ロート製薬
「黒ずみ毛穴がつるん♪顔色もワントーンアップ!」
「洗顔後のスキンケア品の吸い込み方がダントツ!」
2位 SENKA 洗顔専科 パーフェクトホイップ u
水分保持力の高いミクロの濃密泡が肌を優しく包み込む。
滑らかでしっとりした明るい肌へ。

120g ¥495(編集部調べ)/ファイントゥデイ
「よく泡立って、キメが細かくへたらないから摩擦なしに洗顔できる。」
3位 ビフェスタ 泡洗顔 モイスト
高密度の炭酸泡を実現。
ヒアルロン酸&コラーゲンの保湿成分配合で、潤いを残しながら洗い上げる。

180g 715/マンダム
「泡立ての手間がないし、炭酸泡だからマッサージすると明るい肌に!」
毛穴ケア部門
毛穴撲滅に定評のある名品が勢ぞろい。
1位はなんと5連覇達成。
トップを爆走中です!
1位 エマルジョンリムーバー
高アルカリのパワーで、皮脂や毛穴の奥の汚れまで乳化し、浮かせてオフ。
しかも超純水+海洋深層水がベ ースだから、肌にも優しい♡

200ml ¥1,980/水橋保寿堂製薬
「毛穴が気になる箇所にシュッとぬるま湯で洗い流すだけで簡単!」
「毛穴の皮脂汚れが浮き出て毛穴の黒ずみ&べとつきが解消!」
2位 スイサイ ビューティクリア パウダーウォッシュN
2つの酵素&アミノ酸系洗浄成分配合。
毛穴の黒ずみや角栓を溶かし出してツルツル♪ 潤いもキープ。

0.4g×32個 ¥1,980(編集部調べ)/カネボウ化粧品
「毛穴の奥から浄化される感じ。肌のゴワつきも気にならなくなった。」
3位 ビオレ おうちdeエステ 肌をなめらかにするマッサージ洗顔ジェル
角栓クリア処方で毛穴汚れを分解&すっきりオフ。
毛穴の目立たない、つるんとすっきり滑らかな素肌へ。

150g ¥704(編集部調べ)/花王
「ジェルが汚れを絡めとってくれる。朝使うと化粧ノリもアップ!」
化粧水部門
毎日使うものだから、惜しみなく使えて万能。
そんな安心感のあるベストセラーが上位に。
1位 ナチュリエ ハトムギ化粧水
ドラッグストア人気No.1!
ハトムギエキスを増量し潤い力もアップ。
低刺激で沈静ケアも叶う。

500ml ¥748(編集部調べ)/イミュ
「大容量&プチプラだから毎日コットンパックできる」
「低刺激&沈静効果でニキビの時にも使える」
2位 肌ラボ 白潤プレミアム 薬用浸透美白化粧水
美白+抗炎症にWの有効成分を配合。
美白美容液級の潤いを与えながら、均一で透明感のある肌へ。

170ml ¥990(編集部調べ)/ロート製薬
「有効成分が豊富。スッと浸透して、ベタつくことなくしっとり。」
3位 ネイチャーリパブリック グリーンダーマCICAビッグトナー
5つのCICA&プロポリス成分が肌トラブルに集中アプローチ。
肌荒れを防ぎ、潤い続ける美肌に。

500ml ¥2,200/ネイチャーリパブリック ジャパン
「敏感肌だけど安心して使える。深く潤い、吸いつくようなもち肌に。」
乳液部門
乳液の実力が改めて見直されている昨今。
注目のアイテムは、肌に寄り添う優しい名品。
1位 なめらか本舗 サナ なめらか本舗乳液 NC
豆乳イソフラボンと豆乳発酵液を配合。
肌を潤いで満たし、閉じ込めて、柔らかな素肌に導く乳液。

150ml ¥990/常盤薬品工業
「混合肌にもちょうどいい整った肌になれる!」
「しっかり潤うのにベタつかず柔らかく整う」
2位 肌ラボ 白潤プレミアム 薬用浸透美白乳液
有効成分豊富で美容液級の乳液。
みずみずしいテクスチャーで、しっかり保湿しながら透明肌に。

140ml ¥990(編集部調べ)/ロート製薬
「1本で保湿も美白も! 肌トラブルも起こりにくくなった」
3位 ナチュリエ ハトムギ浸透乳液
高い保湿力とベタつかない使用感を両立。
肌の内側に水分をしっかりと抱え込み、潤いを長時間持続。

230ml ¥825/イミュ
「スッとなじんで肌と一体化。肌にハリとツヤ感が1日続く。」
美容液部門
保湿、美白、エイジングなど、なりたい肌に合わせて多様化する美容液を制したのは?
1位 メラノCC 薬用しみ集中対策 プレミアム美容液
ピュアビタミンCとビタミンE誘導体のWビタミン配合。
気になるシミにアプローチ。
ニキビ跡や毛穴にも。

20ml ¥1,628(編集部調べ)/ロート製薬
「肌色のトーンが整いシミも気にならない!」
「伸びも良く高コスパ。ニキビ跡にも効果的」
2位 無印良品 エイジングケア 薬用リンクルケア美容液
釜石の天然水に天然美肌&機能成分を配合。
ナイアシンアミド配合でシワも改善し、ふっくらハリ肌に。

[医薬部外品]30g ¥1,490/無印良品 銀座
「ハリと潤いを実感! シワや乾燥に効果的な理想型の美容液!」
3位 ちふれ 集中 保湿美容液
潤い成分ヒアルロン酸、トレハロース、ポリクオタニウム-51を配合。
潤いを閉じ込めもちもちの美肌に。

30ml ¥880/ちふれ化粧品
「冬の乾燥にも負けない肌へ! しぼんだ肌もふっくら満たされる感じ。」
クリーム&ジェル部門
濃厚なクリームvs.みずみずしく軽やかなジェル。
肌質や使用感の好みで人気が二分!
1位 エリクシール ルフレ バランシング みずクリーム
皮脂と水分のバランスを整えながら、サラサラ仕上げ。
ニキビを防いで潤いも続く憧れの“つや玉”肌へ。

[医薬部外品] 60g ¥1,980(編集部調べ)/エリクシール
「水のように広がり後肌はサラサラ。クセなく万能」
「さっぱりなのにしっかり保湿。ニキビ予防にも」
2位 キュレル 潤浸保湿 フェイスクリーム
乾燥性敏感肌を考えた低刺激設計。
セラミド機能成分等の潤い成分が角層まで潤し、肌荒れしにくい肌へ。

[医薬部外品] 40g ¥2,530(編集部調べ)/花王
「荒れた肌にもスッと浸透。ベタつかず、しっかり潤ってくれる。」
3位 ザーネ ザーネクリームE
ビタミンEが血行を促進し、ターンオーバーを整え、肌に潤いを与える。
しっとり感が続くのにベタつかない。

[医薬部外品] 100g ¥1,210 (編集部調べ)/エーザイ
「顔だけでなく、手、ボディなど、これ1つで保湿ケアが完了!」
シートマスク部門
お手軽なのに効果テキメンのシートマスクは、デイリーに使える大容量が定番化!
1位 VT CICA デイリー スージングマスク
敏感肌でも負担なし。
独自成分シカヒアルロンTMが肌荒れを防ぎながら、肌のゆらぎにアプローチ。

30枚入り ¥2,420/VT COSMETICS
「マスク荒れの救世主! ピンセット付きで衛生的」
「さっぱり、なのに潤いが続く。肌の赤みが落ち着く」
2位 プレルルルシャスン GREEN(バランス)
ゴワつきを柔らげ、滑らかに整える酵母β-グルカンなどを配合。
大人特有の肌をメンテナンス。

32枚入り ¥1,980/Dr.ルルルン
「くすみが晴れて、キメが整う。毛穴も引き締まるから欠かせない!」
3位 ダーマレーザー スーパーVC100マスク
レーザー美容発想の進化系浸透システムで、ハリ、弾力、毛穴、シミなどの肌悩みにアプローチ。

7枚入り ¥770/クオリティファースト
「ひたひたの美容液が密着。毛穴や小ジワが気にならなくなる!」
パック部門
さまざまな肌悩みを一緒に洗い落としてくれそうなパワフルな機能、見逃せない!
1位 ワフードメイド 酒粕パック
日本酒職人の手の美しさに着目。
酒粕から抽出したエキスを配合。
くすみを落として、透明感のある肌に。

170g ¥1,320/pdc
「パック後、肌が2トーン以上UP&乾燥知らず」
「使わないと肌がくすむから、もう手放せない!」
2位 イニスフリー スーパーヴォルカニック ポア クレイマスク 2X
毛穴の奥の黒ずみを取り除き、集中ケアするクレイマスク。
テカリやベタつきの元を落とし滑らかに。

100ml ¥1,760/イニスフリー
「マッサージしながら洗い落とすと、スッキリ爽快感!」
3位 毛穴撫子 お米のパック
4種の国産米由来成分を配合。
真っ白&つぶつぶのパックで明るさ、パッ!
毛穴肌も滑らかに整う。

170g ¥1,375/石澤研究所
「肌が明るく、ふわふわに。透明度も上がってすっぴん肌に自信!」
アイクリーム部門
重症化する前に先手ケア!
確かな実力で、継続しやすいプチプラに人気が集中。
1位 なめらか本舗 サナ なめらか本舗 リンクルアイクリーム N
豆乳発酵液、ピュアレチノール、ビタミンE誘導体配合。
乾燥による小ジワが目立たないハリ目元へ。

20g ¥1,045/常盤薬品工業
「プチプラなのに本格派!目元にもほうれい線にも」
「シワに効果が出たので2本目に突入しました!」
2位 プラセ ホワイター 薬用美白アイクリーム
薬用美白有効成分プラセンタエキス配合で美白とエイジングをWケア。
同時ケアで確かな実感を。

[医薬部外品] 30g ¥1,210/明色化粧品
「目元の疲れに重ね塗り。しっかり潤って明るい印象に。」
3位 セザンヌ リンクルホワイトアイクリーム
シワ改善※、シミ予防にWアプローチする有効成分ナイアシンアミドを新配合してリニューアル!
※メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ

[医薬部外品] 20g ¥990/セザンヌ化粧品
「アイケア入門編に。乾燥しがちな目元がふっくら♪」
日焼け止め部門
高いUVカット機能だけでなく、塗り心地や快適さ、美肌見えなどの付加価値も重視!
1位 ニベアUV ディーププロテクト& ケア ジェル
強力紫外線をしっかりブロックしながら、美容ケア。
シミ・そばかすを防いで肌に潤いを与える。

SPF50+ PA++++ 80g ¥1,078(編集部調べ)/ニベア花王
「ベタつかず、乾燥しないフローラルの香りも好き」
「みずみずしく伸びてもち肌に。シミ予防に期待」
2位 アリィー クロノビューティ ジェルUV EX
汗・水・こすれにも強く、ベタつかずに潤う処方で、心地良い感触が続く。
ビーチフレンドリー処方。

SPF50+ PA++++ 90g ¥2,310
(編集部調べ)/カネボウ化粧品
「これがあれば安心! 使い心地もいい信頼アイテム。」
3位 スキンアクア トーンアップUVエッセンス ラベンダー
透明感ブルー×血色ピンクのラベンダーカラーで肌の透明感を高めながら、美肌を演出。
化粧下地にも。

SPF50+ PA++++ 80g ¥814(編集部調べ)/ロート製薬
「パール入りでツヤ肌に。+パウダーだけで過ごせるほどの透明感!」
撮影/高嶋佳代 文/白津里恵