唇をもっとかわいくするtips付き♥今キテる最旬プチプラリップ先取りNEWS!

トレンドカラーはもちろん、新感覚系からハイブリッドタイプも登場。よりプレイフルに進化したプチプラ新作リップを一気見せ!

唇のシワにたまることなく滑らかマット質感が簡単に

トレンドのマットリップをティント処方にした進化系!
今シーズンもトレンド続行中のマット質感に、落ちにくいティント処方を組み合わせたマットリップティントが登場。モードな色みで即座におしゃれな唇に。

ビビッドコトンインクティント 6
¥1,080/innisfree

 

ココがおすすめ
グロスのようにスルスルと滑らかに塗れる。ムード漂う表情に仕上げる新色♯6。

TIPS


1.リップを唇の中心にのせ、指でポンポンと広げながらなじませる。


2.好みの濃さになるまで数回繰り返すとキレイなグラデに。

じんわりにじむ血色で赤リップに抜け感をプラス

自然な色づきで気軽に使える2WAYマットリップ
あらかじめ唇を保湿する必要がなく、無造作塗りでもムラなくキレイに色づくマットリップなら、カジュアルに使えてマット質感に挑戦しやすく。

シルキーマットリップRD482
¥1,200(編集部調べ)/INTEGRATE(11/21限定発売)

 

ココがおすすめ
潤い成分が唇の縦ジワを目立たなくし、ティント効果で自然な発色が持続。チークにも使える。

TIPS

1.指先に適量をとり、指でポンポンとぼかしながら全体に広げる。

2.シルキーな塗り心地だからラフ塗りでもムラなく均一にフィット。

しっとりカシスピンクで色っぽレディな唇に

ツヤと発色を叶える新感覚トリートメントリップ
濃厚なバームにメイク効果を持たせたような、潤いリッチな仕上がりを叶える新感覚系。縦ジワが目立つ荒れ気味リップにも滑らかにフィット。

グレイズバームリップGB05
¥1,600/exceL

 

ココがおすすめ
4種類のセラミドやアルガンオイルを贅沢配合。重ねても厚塗り感がなく、しなやかに密着。

TIPS

1.理想のフォルムを描きながらていねいにオン。

2.上下の唇を強めに合わせて密着感を高めつつ、輪郭を指でぼかすとこなれた印象に。

マニッシュな表情に仕立てる黄み系ハンサムレッド

使うほどふっくら唇に!潤うマットリップが誕生
5種の天然美容オイルやコラーゲンなどの美容液成分を配合したマットリップがデビュー。唇の潤いを逃さず、使い続けるほどにふっくら柔らかな質感を実現。

ヴェールリッチルージュ マット 51 SPF10・PA+
¥1,500/kiss

 

ココがおすすめ
ヴェルヴェットスムース処方でクリーミーにムラなくのび、上品マットリップに仕上げる。

TIPS

1.潤いを実感できる滑らかな使い心地だから、ワンストロークでキレイに。

2.1度塗りでもしっかり発色し、キリッとした色気をオン。

どんなカラーにも使える潤いクリアタイプ

お気に入りのリップのツヤ&発色をWでキープ
塗りたての美しい仕上がりをキープさせたいなら、いつものリップの上に重ねるだけでツヤと発色を長持ちさせるプロテクトジェリーにおまかせ。

リッププロテクトジェリー
¥1,200/kingdom(限定発売中)

 

ココがおすすめ
驚くほどのツヤ&発色キープ力は、高密着ジェリーテクスチャー×オイルコーティング処方のなせる技。

TIPS

1.お気に入りのリップを塗布後、リップが取れないようにチップで優しくオン。

2.ぷっくり色っぽいリップが長時間続く!

大人も虜にするくすみ発色のローズピンク

乾燥や耐久力不足などティントの悩みを全解決
“カサカサ乾燥して縦ジワが目立つ” “すぐ落ちる” “ツヤ感が出ない” などのティントのお悩みと決別できるオイルベースタイプ。しっかり染めて潤いをキープ!

オイルティントリップ ローズピンク 
¥1,050/CandyDoll

 

ココがおすすめ
アルガンオイルなど複数の植物オイルを配合し、ケア効果を完備。グロスのようなツヤ感もステキ。

TIPS

1.チップで唇全体に軽く塗った後、中央にトントンと重ねづけ。

2.立体感をさりげなく演出できて、自然なふっくらリップに仕上がる。

ゴールドラメのアクセントでナチュラルに血色アップ

果実のジュレのような透け色オイルリップ
繊細な発色とリッチなツヤ、高スキンケア効果を備える、デイリーに使いやすいオイルリップ。手持ちのリップに重ねて、ニュアンスチェンジも楽しめる。

フルーティーピュアオイルリップ 02
¥700/CANMAKE

 

ココがおすすめ
高粘度の密着オイルが、唇表面でジュレのような厚い膜を形成。美容オイル成分98%配合。

TIPS

1.ハチミツのようなオレンジニュアンスのイエローだから単色塗りなら健康的な血色に。

2.ピンクリップに重ねるとコーラルピンクに。

色気とヘルシーさを巧みに操れる美人色

ブランド50周年を記念した限定カラー&ケース!
50周年記念として、年間約370万個(2017年度)を出荷する人気リップの限定色とケースを発売。ケースは華やかな花々をイメージ。

口紅(詰替用) 556 ¥350
口紅 ケース メタル L13 ¥400/CHIFURE(限定発売中)

 

ココがおすすめ
ヒアルロン酸や油性エモリエント成分を配合。透明度の高い、黄みを多く含んだ鮮やかな赤。

TIPS

1.直接またはリップブラシを使い、唇に良くなじませるように塗り込む。

2.軽い使用感で複数回塗っても重くならず、上品な血色感に。

まろやかさと透明感をプラスする涼やかカラー

うっとりするようなつけ心地の濡れツヤリップオイル
ホリデーシーズンのギフトにもぴったりな、限定リップオイルがお目見え。ジューシーなツヤ感で、パンッと張ったような3Dリップに♪

パラダイスフラッフリップ オイル TIEOO01
¥1,000/NYX PROFESSIONAL MAKEUP (11/29限定発売)

 

ココがおすすめ
オイルならではの滑るような塗り心地と軽い仕上がりが特徴。淡く色づくベビーブルー色。

TIPS

1.グロッシーなツヤ感で、単品塗りでもうるっとかわいい唇に。

2.手持ちのピンクリップの上に重ねれば、女っぽい色みに変化。

トレンド顔に仕立てる最旬テラコッタカラー

フィルムカラー×グロスコートで美しいツヤと発色をキープ
塗りたての鮮やかな発色とグロッシーなツヤを持続させたい…そんな女子の願いをフルサポートする次世代フィルムリップがデビュー。

ノーメスリップス 05
¥1,200/Nomess Lips(限定発売中)

 

ココがおすすめ
顔色をパッと明るくするフィルムカラーと、ツヤツヤなのにベタつかないグロスコートがセットのWエンド。

TIPS

1.フィルムカラーを唇全体に塗布。この時、チップは左右に動かすのではなく、唇の縦ジワに沿って上下にのせるとキレイな仕上がりに。

2.グロスコートも1と同様、全体にオン。

3.ぷるっぷるのブラウンリップが完成!

女性らしい血色を含んだフェミニンベージュ

簡単2ステップで色ツヤキープ!食べても飲んでもキレイな唇に
ファシオの新作リキッドルージュは、美しい色ツヤを1日中持続させるラスティング力にフォーカス。潤い成分も配合し、乾燥を防止。

ダブル ステイルージュ BE341
¥1,600/FASIO

 

ココがおすすめ
乾かす必要がなく、カラーベースを塗布後、即トップコートを重ねるだけで色ツヤステイ。

TIPS

1.ベージュ色のカラーベースは、良く混ぜてから唇に薄く均一に塗布。

2.クリアトップコートをたっぷりオン。チップはスライドさせず、ポンポンとのせると均一な仕上がりに。

3.しっとり潤いに満ちた唇をロングキープ。

クリーミーな描き心地で理想の血色感と立体感を

血色感カラー×肌色カラーでふっくら立体的な唇が叶う
人気ヘア&メイク・イガリシノブさんが理想とする、ふっくら立体的なかわいい唇が作れる隠しリップライナー。使える2色を搭載。

ダブルリップライナー
¥1,500(WHOMEE)

 

ココがおすすめ
血色感カラーはリップラインやベース、口紅に。肌色カラーはくすみカバーや立体感操作に。

TIPS

1.血色感カラーを全体に塗り、口紅を重ねるともちや発色がUP。

2.休日メイクは、血色感カラーの上にリップクリームを塗ると◎。

強さと女らしさのどちらも演出できるピュアレッド

ティント処方リップライナーと潤う美容バームが1本に
リップライナー×美容バーム×落ちないティントを融合させた新感覚リップ。携帯に便利なコンパクトサイズで、ポーチに絶対イン!

フジコアゲリップ 01 センシュアルラバー
¥1,280/Fujiko

 

ココがおすすめ
リップライナーとバームの2層構造で、“ふちどり” “潤い” “彩り” の全てが思いのまま。

TIPS

1.リップライナーで理想の形をイメージしながら輪郭をふち取る。

2.白いバーム部分を寝かせながら唇全体になじませ、リップライナーの色みと潤いを調整。

3.上唇と下唇を重ねてなじませれば、ふっくら立体リップに。

表情を変えるたびブルーパールがちらキラ☆

潤いプランプリップで唇の縦ジワにもう悩まない!
リップ下地から縦ジワ補正、ボリュームアップ、保湿パック、血色感アップ、美容液の6つの役割を果たす多機能系。旬のヌケ感リップをお約束。

メルティーリップセラム 108
¥1,300/PLUMP PINK(限定発売中)

 

ココがおすすめ
体温でとろけてなじむメルティバーム。高保湿美容液成分配合で、メイクしながら唇をケア。

TIPS

1.単色塗りなら唇の透明感を高めながら潤い満タンリップに。

2.好きなリップを全体に塗り、唇中央に108を重ねるとボリューミーに。

オーロラピンクカラーの多面光トップコート

大人気リップトリートメントの限定ホログラフィックカラー
唇に38℃の血色感を与えながら、自ら潤う唇へと整える人気リップトリートメントから、多面的な魅力を放つホログラフィックコートが登場!

LIP38℃ +UnFrame ホログラフィック ライト SPF20・PA++
¥1,600/FLOWFUSHI(限定発売中)

 

ココがおすすめ
透明で多角形のガラスフレークと、血色感を与えるオーロラフレークを絶妙バランスで配合。

TIPS

1.単色塗りなら淡いピンクのツヤと上質な輝きをまとったピュアな唇に。

2.ピンクリップに重ねると、華やかさと女性らしさが激アップ。

中央のオレンジパールがレッドリップを優しげに

ダイヤ型2層ルージュは立体感をワンストロークで
唇の上で混ざり合うことで、美しい発色とツヤ、立体感を叶える2カラーコンビネーションリップ。ほどよいティント効果でキレイ色をキープ。

ミラーレスティントルージュ 02
¥1,600/LADIT

 

ココがおすすめ
はみ出しやムラづきもしにくいから、鏡を見ずにリップクリーム感覚でサッと手軽に塗れる優れもの。

TIPS

1.口角から口角へとリップを直塗り。ワンストロークで色をのせられるからストレスフリー。

2.ヌケ感のあるエレガントな赤リップに。

夜明けのキラめきを思わせる輝きパープルモーヴ

華やかな輝き×自分色を叶える恋する星空クレヨンリップ♡
大人気クレヨンリップに、星屑のキラめきと発色チェンジ効果を加えた新作が仲間入り。唇のpH値によって自分だけのオンリーワンカラーに。

バーム ステイン 075
¥1,200/REVLON

 

ココがおすすめ
スムースジェル処方で軽いつけ心地なのに色もち抜群。潤うバームの効果で、ずっと唇がしっとり。

TIPS

1.リップクリームいらずの保湿力だから直塗りが◎。塗った直後は優しげなピンクに。

2.塗布後5分経つと、鮮やかなローズピンクに。

濃厚な色気を醸し出せるパワフルダークプラム

イザベル・マラン氏とのコラボ!視線を奪うインパクトリップに
パリを代表する人気デザイナー、イザベル・マラン氏が手掛ける初のビューティコレクション。都会的かつモードな色彩の虜になること確実。

イザベル マラン コレクション マットリップスティック 01
¥2,200/L’ORÉAL PARIS(12/15限定発売)

 

ココがおすすめ
マット質感×ディープカラーの組み合わせで、圧倒的な存在感。周りを魅了したい時に最適。

TIPS

1.滑らかに塗れるから、単色塗りでしっかりとのせるのがおすすめ。

2.縦ジワにたまることなく、大胆な発色の美フォルムリップに♪

 

関連記事

  1. 【パウダーファンデーション部門】決め手はスルスルッと塗れる手軽さとカバ…

  2. 知っておくべき これからの必須アイテム

  3. 人気連載!金のコスメ 銀のコスメ Special! 2019年を振り返…

  4. KATEとViseeの夏コスメ全部見せ【圧倒的人気!2大実力派プチプラ…

  5. 02 太陽に負けない常夏オレンジリップ

  6. ふわふわムースのようなブラウンルージュ 触れたくなる柔らかさ!

  7. 【2019ベスコス プチプラ編】MAKE UP Part2

  8. まろやかでちょいスパイシー!遊び心あふれるチャイブラウンmake【20…

2025年10月14日発売

プレゼント

New Topics!!

information