パッチリ目元のプロに教わる“パッチリ目元ケア”

明色化粧品 広報 伊藤佐知子さんに教わる“パッチリ目元ケア”

Q.目元ケアアイテムって必要ですか?

「目元はシワ・くすみが目立ちやすいデリケートなパーツ。マスク着用が日常となった今は視線も集まるため、特にケアが必要です」

Q.目元ケアアイテム、選び方のポイントは?

「ベタつかず、保湿力が高いものが良いでしょう。また、敏感肌をケアする成分が入っているとなお良いと思います」

Q.目元ケアで気をつけることは?

「洗顔やスキンケアの際にこすらないこと、強いタッチで触れないことがもっとも重要。また、疲れ目は放っておかず、血行が良くなるようなアイテムを活用して日々癒やしてあげることも大切です」

ドモホルンリンクル PR 渡辺真喜子さんに教わる“パッチリ目元ケア”

Q.目元ケアを始めるのは、早い方が良いの?

「東洋的な漢方理念に“未然”という考え方があります。顕在化していない肌悩みも、本来の肌体力を鍛えて蓄えておくことで悩みの顕在化を遅らせよう、という考えです。早めから“自分の” 肌のポテンシャルを高めておく“肌資産”の貯蓄は、目元だからこそ重要なのではないでしょうか。本来の軸が傾くことで肌悩みが起きやすいため、ケアは軸の傾きが少ない20代後半くらいから始めた方が、軸の傾きが大きい50代よりも本来の位置に戻りやすいと考えます」

Q.パッチリ目元へ導くケア法を教えて下さい

「シワがある部分は、シワを開くようにして塗り広げることがポイント。シワの奥からふっくらさせてくれる効果があります。また、眼球を押さないように注意しながら目の周りにハリを与える目元のツボ『晴明』(目頭と鼻の間の小さなくぼみ)を、両手の人差し指で鼻方向に向か って軽く押すのも効果的です」

撮影/高嶋佳代[静物] イラスト/亀岬恵美 構成・文/長江裕子

1 2

3

関連記事

  1. うるツヤ唇を作るためのリップケア Part12〜Part18

  2. うるツヤ唇を作るためのリップケア Part6〜Part11

  3. うるツヤ唇を作るためのリップケア Part3〜Part5

  4. ブランド別!イチオシ 美白ラインを一挙公開【PUCHIPURA LIN…

  5. ギラつきLIPの甘辛フェイス

  6. もっとキレイになりたい人に推しアイテムで春美人♡【神コスパなコスメを指…

  7. 信頼ブランド発のドクターズコスメ

  8. 炭酸コスメリスト【与えるコスメ】

アッププラス3月号 2025年2月13日発売

プレゼント

New Topics!!

information