「それってあるある!」ヘアアレンジの悩みを救済

Q3 トップの引き出し加減がいまいちわからない

A 一カ所に集中せず、均等に表面を引き出してみてください
「トップだけでなく、結んだ根元など毛束は少しづつ&まんべんなく出しましょう!」(久保さん)

等間隔に引き出すことで憧れのふんわりフォルムへ

まずは耳上できつくハーフアップにする。ハーフアップした毛束は後頭部に沿わせておく。スプレーをかける。表面がカチッとして毛束を引き出しやすくなり、髪がペタッとしない! 最初はトップを引き出す。トップの表面を等間隔に抜いて、まんべんなくふんわりと。 続いてハーフアップ部分を抑え、根元を引き出していく。3同様に均等に抜いていって。横を向いたとき、トップ表面がふんわりするように。結んだ根元を抑えて髪を引くのがキモ。  

フリルトップス¥4,500/MIIA

1 2

3

4

関連記事

  1. ふんわりサラサラ美髪を死守するために!梅雨までに知りたい10のこと

  2. うねりやパサつきを撃退する名品たち【すっぴんヘアはストレートが1番美し…

  3. 原宿・表参道のサロンで働く美容男子の推しコスメ

  4. 見た目印象が変わる最新ヘアケアアイテム Part1

  5. リリー=ローズ・メロディ・デップ

    リリー=ローズ・メロディ・デップ風ヘアでイメチェン

  6. 炭酸コスメリスト【ヘアケア】

  7. 年齢を重ねるごと充実させるべき ツヤめきヘアケア【大事な自分を丸ごと包…

  8. オルセン姉妹

    オルセン姉妹風ヘアでイメチェン

2025年10月14日発売

プレゼント

New Topics!!

information