大阪・帝塚山にラグジュアリーな美容クリニックが開院 MOMO CLINIC

大阪屈指の高級住宅街・帝塚山に2025年4月、新しい美容皮膚科・美容形成外科医院「MOMO CLINIC(モモクリニック)」が誕生しました。
通称はモモクリ。

とてもかわいい名前ですが、美容皮膚科医の院長・笠井彩香先生と、形成外科医の総院長・笠井 諒先生のご夫婦が高いレベルの美容医療を提供するとあって、地元はもちろん、彩香先生が発信するSNSを通じて、美容への意識が高いビューティ上級者からも注目を集めていたのです。

そこで、アッププラス編集部がモモクリを訪問。彩香先生、諒先生にお話しをうかがいました。

ドクターは美容医療のエキスパート夫婦

まず、クリニックに一歩入った瞬間、驚きました。まるで高級ホテルやハイブランドのブティックのようにエレガント。
こんなラグジュアリーな空間で治療が受けられるなんて。テンションが上がります。

「美容クリニックに対するハードルを無くし、ゆったり贅沢な気分で治療を受け、通院いただきたい思いから内装の細かい部分までこだわりました」と笑顔で迎えてくださった彩香先生。
大学病院で活躍後、大阪府下の有名美容クリニックで実績を積み、この度、生まれ育った帝塚山で開院されました。

帝塚山は生活拠点でもあり、落ち着いた雰囲気がお気に入りと話す笠井夫妻

「私は、糸リフトやヒアルロン酸注入による美容形成と、美肌治療が得意です。その上で形成外科医である夫と連携し、より幅広く、患者様の理想を超える治療と施術を提供できることがモモクリの他にはない強みです」という彩香先生。

パートナーである諒先生は、大学病院で多岐にわたる形成外科の症例、手術に多数経験した後、美容医療のパイオニアである高須クリニックで、かの有名な高須克弥院長の右腕として活躍されていました。
そんなお二人が治療にあたってくれるのですから、モモクリのレベルの高さがわかりますね。

私だけの空間で高度な治療が叶う

では、彩香先生にクリニック内を案内いただきましょう。

「全体的には華やかに、そして患者様お一人おひとりのプライベートを大切にした空間になっています」
彩香先生の言葉通り、ウエイティングルームは磨りガラスで囲われた個室タイプに。治療時間までゆったりくつろぐことができます。

エントランスやウエイティングルームは美容の大敵である紫外線はカットしながら自然光が差し込み、明るい雰囲気

ウエイティングルームと並んで、初診や手術前のカウンセリングルームが1室、彩香先生、諒先生がそれぞれ診察をおこなうトリートメントルームが3室あり、これらももちろん個室。
広々として、治療に応じて必要な機器が運ばれてきます。

「お一人にじっくり時間をかけられる上、患者様に無駄な移動などをしていただくことないよう、ルーム内で治療が完結するスタイルにしました」

洗面台や治療・施術用のチェア&ベッドも備わったトリートメントルーム

治療前には3DパノラマAI肌測定機器「Eve V」で肌の状態を撮影。
皮膚の下に隠れたシミなどを検出し、今後起こりうるトラブルも予測。治療に反映する

大がかりな手術も可能なオペルーム

諒先生が手術を行うオペルームは大学病院クラスの設備を完備。
また、治療後に洗顔やメイクなどができるパウダールーム、麻酔後などに休憩ができるレストルームや回復を図るリカバリールーム、さらに受付を通ることも、他の患者と顔を合わせることもなく、治療が受けられるVIPルームと、何もかもが充実しています。

通院を知られたくない患者、よりゆとりある治療を受けたい患者のために用意された完全個室のVIPルーム

ナチュラルに美しく。アフターケアも万全

このように贅沢なモモクリでは、どんな治療が受けられるのか彩香先生にうかがいました。

「私の領域の美容皮膚科では、シミやしわ、たるみなどの改善などの美肌治療、糸リフトやヒアルロン酸注入などによる美容形成を軸に、患者様を“キレイ”へと導きます。もっともこだわっているのはナチュラルさです。治療とケアによってキレイを取り戻していくことはもちろん、例えばヒアルロン酸は誰も気づかないぐらい美しく、瑞々しく、若々しく“魅せる”ために、0.1CC単位で注入量を計算し、0.1ミリ単位で注入箇所を調整。私の腕の見せ所ですね」

患者の個性を活かすことも大切にする彩香先生

ナチュラルを追求するからこそ、治療を進めていく上で徹底していることが彩香先生にはあります。

「患者様のそれぞれのお悩みや症状、体質などを詳細にうかがい、医師としての知見、根拠をもって診断します。もっとヒアルロン酸を注入して欲しい、もっとリフトアップしたいといった要望も患者様に影響を及ぼすと診断すれば決して行いません。夫による形成・美容外科治療も同じです。すぐにメスを入れることはなく、美容皮膚治療ではカバーできないこと、手術が最適と診断した上で実施します。そのため、夫婦二人で一人の患者様のカウンセリングや治療を行うこともあります」

「医師だから」というお二人の先生はクリニックに通い続けることも重視しています。
この点については諒先生がお話しくださいました。

「私の領域の形成・美容外科では一度の手術でキレイになることが可能です。しかし、術後に予想以上に腫れたり、異なる形になったりする場合もあるので、執刀医である私が責任を持って経過を診察していきます。実はこうした術後の診察や治療が行き届いていない場合が少なくありません。そのためモモクリでは『美容整形後遺症外来』も行い、他院でのトラブルや術後の修正、傷跡の修復などに対応しています。こうした術後治療を行うクリニックは関西ではほとんどないでしょうね。もちろん、キレイをキープしていくためには妻が担当する美容皮膚治療で適切なスキンケアを続ける、術後に年を重ねて気になる箇所が出てきたらヒアルロン酸を注入するといった継続治療も並行していきます。これができるのもモモクリだからこそです」

美容皮膚科、形成・美容外科のいずれかだけでもない。一度きりの治療や手術でもない。
トータルかつロングスパンで診てもらえることは、患者にとって何よりの安心材料です。

「アフターケアにもつながるのですが、今回の開院にあたって、私が美容皮膚科医になった時から念願だった院内処方の化粧品をお届けすることを実現しました。創業140年の化粧品メーカー・株式会社桃谷順天館と何年もかかって共同研究し、創り上げたものです。治療や手術を受けた患者様専用ではなく、この化粧品を使いたいという方も来院ください。肌診断など行い、処方しますね」

肌が弱い彩香先生自身の悩みをもとに開発。院内でパッケージし、フレッシュな状態で手渡し。ロゴや瓶のデザインも素敵

生涯キレイに。カラダとココロのかかりつけ医

最後にモモクリへの想いと、皆さんにメッセージを彩香先生にお願いしました。

「毎月通いたくなるクリニックです。お悩みを抱えておられるなら、ぜひ一度ご相談ください」

「美容医療によって10歳も20歳も若返ったり、肌や顔、体のコンプレックスを解消したりすることで、ドキドキ・ワクワクとした楽しい人生を歩んでいただくことが夫婦共通の願いであり、ミッションです。患者様には90代の方もいらっしゃいます。また、103歳で逝去された患者様のご家族から『キレイな容姿で旅立ててよかった』とのお言葉をいただき、美容医療の医師としての責任をまっとうできたことを誇りに感じました。このようにモモクリは長く患者様の美をサポートしていきます。また、ケガや火傷などについては夫による外科手術も可能なので、自由診療の美容治療だけでなく、保険診療による一般治療も行い、地域に貢献していきます。気軽に通えて、患者様に寄り添い続ける“カラダとココロのかかりつけ医”がモモクリの目標です」

彩香先生、諒先生はもちろん、ナースやスタッフの方々も明るくアットホーム。
自分にポジティブになれる、「MOMO CLINIC」は、そんな素敵な美容クリニックでした。

MOMO CLINIC
https://www.momoclinic.jp
住所:〒558-0053 大阪府大阪市住吉区帝塚山中3丁目7番3号
TEZUKAYAMA GARDEN PLACE 2F
電話番号:06ー6625ー9900
診療時間:9:30~18:00(受付開始時間9:00~)※完全予約制
休診日:日曜、月曜
アクセス:阪堺電気軌道上町線『帝塚山三丁目駅』徒歩0分
南海電鉄 高野線『帝塚山駅』 徒歩4分
※建物敷地内に提携駐車場あり(4台)

撮影/カキモトジュンコ
取材・文/中野祐子(キーノート)

関連記事

  1. あなたは、ブルベ?イエベ?「JUSME CAFE(ジャスミーカフェ)」…

  2. 「タイムズ スパ・レスタ」で豆乳に浸かる!塗る!食べる!でふっくらもち…

  3. 「自毛植毛」は薄毛悩みだけじゃない。生え際のヘアラインを自由にデザイン…

  4. エイジングケアの達人になる近道は!? バイオレゾナンス測定で、まずは自…

  5. 体験レポート 眉毛悩みをサロンの技術で解決!【今どき眉のつくり方】

  6. 「キールズ」をもっと知れる2日間!表参道に期間限定ストアがオープン!

  7. 毛穴ケア専門サロンUBIQUE(ウビクエ)で、毛穴の悩みを解決!

  8. 「よーじや 京都ホテルオークラ店」がリニューアルオープン

2025年6月12日発売

プレゼント

New Topics!!

information