保湿は美しさを保つために欠かせないケア。
特に皮膚が薄いパーツは他よりも乾燥しやすく、ダメージも受けやすいので細心の配慮が必要です。
今回は、冬に向かって乾燥する季節に取り入れたいアイセラムをご紹介します。

左から
「私は肌があまり強くないので、デリケートなパーツのケアは肌に優しいものを選びます」モニカさん(22歳・大学生)
「アイメイクがキマらないな、と感じることがあるので目もとケアが気になってます!」中島明璃さん(34歳・SNS運用)
「アイクリームは使っているけれど、少し物足りないので良い美容液を探しているところです」リュウさん(30歳・学生)
「目もとはちょっとケアを怠るとすぐにシワっぽくなるから、専用アイテムでのケアが欠かせません」ほしのゆいさん(33歳・事務)
秋冬は特に目もとがくすみやすくなるからアイセラムで早めにケアを始めましょう!
モニカさん(以下、モ) 最近は気温も下がって、ぐんと過ごしやすくなったよね。
中島さん(以下、中) そうだね。でも私は乾燥が気になってきた……。
リュウさん(以下、リ) 私も乾燥しやすいから、そろそろ対策しなくちゃと思っていたところ。
ほしのさん(以下、ほ) 放っておくと肌がくすみやすくなるもんね。特に目もとが心配。
モ 私は1年中、アイセラムを使ってるよ。だからかな、あまり乾燥が気にならないかも。
ほ 良いコスメ知ってるの?教えて!

モ 『ムックルック ファーミングアイセラム』っていう目もと用美容液を使ってるの。
リ 私にも貸して♪ 試してみたい!
中 軽いテクスチャーだけどしっとり感がすごいね。
モ 99%高純度植物性レチノールを配合した、健康的な肌のことを徹底的に考えたアイテムなんだよ。

中 肌の潤いやハリ感をサポートするペプチドや、ビタミンC誘導体、植物抽出エキスも入ってるって。
ほ 塗ってみると何だか肌が輝いて見える! くすみやすい目もとのための美容液って感じがするね。
モ うん、テクスチャーが軽やかだから、朝メイク前に使っても邪魔にならなくて使いやすいよ。

リ 最近目もとが下がってきた気がしてたから、こういう引き締め感のあるコスメを探してたの!
中 そのわりに本当に塗り心地が重くない。スーッと肌に入っていく感じが心地良いね。
リ うん、アイクリームって重めのテクスチャーのものが多いから、この軽さはすごく魅力的。
ほ ね、超分子ウォーターオイル処方ってどういうこと?
モ 潤いとハリを同時にチャージしてくれる独自処方らしいよ。

リ それは目もとの集中ケアにぴったりだ♡
ほ うん、目もとがシワっぽかったりたるんだりすると、せっかくのメイクが映えなくなっちゃうから……。
中 やっぱり早めにケアしたほうが良いよね〜。私も使ってみようっと。
モ あとね、同じシリーズの『ムックルック はりつや美容オイル』もおすすめなの。こちらもサラッとして軽いのに、肌はしっとり潤って保湿効果が高いんだよ。

リ 顔全体を『はりつや美容オイル』で潤して、目もとには優しくトントンと『アイセラム』を重ねづけすれば完璧だね。

中 『ムックルック』は高保湿をキープしてくれるブランドなんだね!
リ ツヤとハリ感、あと透明感が欲しい時は、ムックルックブランドを試してみると良さそう♡
ほ うん、理想の目もとへ導いてくれるメリットがいっぱいのこのアイテムに、超期待しちゃう!
編集部の注目度No.1!

ムックルック ファーミングアイセラム
10ml ¥9,900
皮膚が薄くデリケートな目もとは、クマやむくみ、シワなどの悩みが目立ちやすいパーツ。
そんな目もとにツヤとハリ、透明感をチャージする集中アイケアアイテム。
超分子ウォーターオイル処方が潤いとハリを同時にチャージして、さらに乾燥小ジワにもアプローチ。
メイクの邪魔をしない軽やかなテクスチャーだから、夜だけでなく朝も充実のスキンケアができ、肌本来の美しさを引き出します。目もと印象を若々しくしたい人に。
提供/花奈本舗美業研究所
https://mooklook.jp
撮影/アベユキへ 取材・文/長江悠祐子









































