今月のオススメ舞台
魅力的な音楽と軽快なダンススタイリッシュコメディミュージカル
ビルの窓ふき清掃員のフィンチは、「努力しないで出世する方法」という本を読んで感化される。大企業に入ろうと、ワールドワイド・ウィケット社に飛び込むが……。1961年ブロードウェイで初演されて、1417回のロングランヒットを記録。2011年にはダニエル・ラドクリフ主演で再び上演され、トニー賞8部門にノミネートされた名作が、新演出で登場。フィンチ役に増田貴久、他に、笹本玲奈、松下優也、雛形あきこ、春野寿美礼、今井清隆など。
[東京公演]9/4~20 東急シアターオーブ
[大阪公演]10/3~9 オリックス劇場にて上演
http://howtosucceed.jp
法廷劇の最高傑作が日本演劇界の実力派により上演
父親殺しの罪で裁判にかけられた17歳の少年は、有罪が確定すると死刑が待っている。陪審員12人のうちの11人は有罪で一致、しかし陪審員8番は議論することを主張する。1954年に放送されたアメリカのテレビドラマを映画化。日本でも「裁判員制度」が始まった2009年、シアターコクーンにて蜷川幸雄演出で上演し話題になった作品が、11年の月日を経て、日本初演出となる実力派イギリス人演出家リンゼイ・ポズナーを迎え上演。堤真一ほか、日本演劇界屈指の俳優が集結。
COCOON PRODUCTION2020 DISCOVER WORLD THEATRE vol.9『十二人の怒れる男』
[東京公演]9/11~10/4 Bunkamuraシアターコクーンにて上演
http://www.bunkamura.co.jp/
今月のオススメアート&注目イベント
三菱一号館が竣工した1894年とふたりの画家の作品にフォーカス
開館10周年の最後を飾る、三菱一号館美術館の展覧会は、丸の内初のオフィスビルとして三菱一号館が竣工した1894年に着目。この年は、美術館の中核をなす画家、ルドンが彩色の作品を初めて発表した年であり、トゥールーズ=ロートレックが作品を寄せた『レスタンプ・オリジナル』が刊行された時期。同館と岐阜県美術館の収蔵作品を中心に、国内外の美術館の油彩や版画 約140点を紹介。
『開館10周年記念 1894 Visions ルドン、ロートレック展』
10/24~2021年1/17、東京・三菱一号館美術館にて開催
日時指定予約制 https://mimt.jp/visions/
オディロン・ルドン 《グラン・ブーケ(大きな花束)》
1901年 パステル/画布 248.3×162.9cm 三菱一号館美術館蔵
テューダー朝から現ウィンザー朝まで5つの王朝の貴重な作品が集結
6人の妻を持ち、絶対君主を欲しいままにしたヘンリー8世、“国と結婚”し生涯未婚を通したエリザベス1世、在位68年を迎えた現女王エリザベス2世とその家族たち。英国の歴史を創ってきた人物たちの貴重なポートレート等、約100点が来日。
『ロンドン・ナショナル・ポートレートギャラリー所蔵 KING&QUEEBN展-名画で読み解く 英国王室物語―』
10/10~2021年1/11、東京・上野の森美術館にて開催
(問)03-5777-8600(ハローダイヤル)
Queen Elizabeth I by Unknown English artist(ca.1588)
©National Portrait Gallery 《エリザベス1世》 1588年頃 作者不詳
www.kingandqueen.jp/
伝説的なカップルの軌跡をふたりの言葉や作品で辿る
ジョン・レノン生誕80周年、没後40年となる年、オノ・ヨーコの故郷・東京で開催される展覧会。ふたりが世界に発したメッセージや言葉、音楽、アート作品、ヨーコ自身のプライベート・コレクションからの貴重な品々を含めた、100点以上を展示。会場は時系列順に展開され、前衛芸術界を牽引する芸術家ヨーコと、世界的ロックスター・ジョン・レノンのふたりの天才の誕生から、ロンドン・インディカ・ギャラリーでの運命的な出会いを経て、影響しあったふたりの活動を振り返る。
『DOUBLE FANTASY -John & Yoko』
10/9~2021年1/11、東京・ソニーミュージック六本木ミュージアムにて開催
https://doublefantasy.co.jp/
ムーミン童話の原点となる連載漫画の原画など約280点が集結
1947年から2年間、フィンランドの「ニイティド紙」に掲載された、ムーミン童話の原作者トーベ・ヤンソンによる初めての漫画。ムーミンが広く知れ渡るようになったきっかけとなった、このムーミンコミックスにスポットをあて、キャラクター設定やスケッチ、原画など、日本初公開を含む約280点を紹介。
ムーミン75周年記念 「ムーミン コミックス展」
9/24~10/12、東京・松屋銀座8階イベントスクエアにて開催
(問)03-3567-1211(松屋大代表)
招待券(日時指定制)「日時指定入場券(無料)」を発券の上、
本券と一緒にお持ちください。1枚1名様がご入場いただけます。
取材・文/山西裕美(ヒストリアル)