肌の温度でとろ〜りとろけて、摩擦レスでオフできる、クレンジング界の新勢力・バームで実験!
※読者のモニターによる評価と編集部の実験結果による感想になります。
ただし、すべての人に対して同じ結果や感想をもたらすものではありませんので、ご了承ください。
ENTRY NO.01

&honey
サボン クレンジングバーム ブルークレイ
90g ¥1,980/ヴィークレア
頑固な毛穴汚れやザラつきを青泥でオフ。
CICA成分やハチミツでケアして、つるすべ美肌へ。
調査1 とろけ具合(5秒間、指でなじませると…。)
肌にのせた瞬間、とろとろにとろけるテクスチャー。
メイクや肌汚れに濃密に密着する感じ。
調査2 オフ力(ベース、リップ、WPのアイライナー、マスカラは落ちる?)
ナチュラルメイクなら余裕。
ウォータープルーフや濃いメイク部分は少しなじませると◎。
調査3 潤い力(洗顔後の肌状態をチェック。)
しっとりというより、サラサラのさっぱり系。
毛穴やゴワつきが気になる人におすすめ。
感想
ブルークレイ入りで、毛穴の黒ずみにもアプローチ。
使い続けると毛穴がキュッとする感じ。
ENTRY NO.02

アンレーベル ラボ
V クレンジングバーム
90g ¥1,980/JPSLAB
美容液バームがとろけて、メイク汚れはもちろん毛穴汚れ、古い角質までしっかりオフ!
調査1 とろけ具合(5秒間、指でなじませると…。)
体温でとろけ、力を入れなくてもスルスルと伸びる。
柔らかな感触で柑橘の香りも心地よい。
調査2 オフ力(ベース、リップ、WPのアイライナー、マスカラは落ちる?)
オフ力はかなり高め。
強力なウォータープルーフのアイテムも一度でかなりちゃんと落ちる。
調査3 潤い力(洗顔後の肌状態をチェック。)
クレンジング中から、肌が保湿されている感覚。
肌のゴワつきが気にならなくなりもちもち肌に。
感想
肌なじみがよく、しっかり保湿できる印象。
ウォータープルーフでなければオフ力も十分!
My BEST1!
スタインワート玲美さん
(33歳・主婦)
ENTRY NO.03

クレージュ
クレンジングバーム モイストN
95g ¥1,760/多田
ナチュラルクレイが毛穴汚れやくすみを吸着オフ。
こだわりの機能性保湿成分で乾燥をケア。
調査1 とろけ具合(5秒間、指でなじませると…。)
バターのようにねっとりと肌に密着しながらなじんだ。
少量で伸びが良く、コスパもGOOD。
調査2 オフ力(ベース、リップ、WPのアイライナー、マスカラは落ちる?)
アイライナーなど、ポイントメイクがやや残るが、基本的なメイクなら素早くサッと落ちる。
調査3 潤い力(洗顔後の肌状態をチェック。)
配合のシアバターのおかげか、乾燥せずしっとり。
つるんとした洗い上がりがクセになる。
感想
洗浄力、潤い力などバランスが良く、毛穴やくすみケアにも期待。
ハーブの香りに癒された。
ENTRY NO.04

米と発酵
クレンジングバーム
93g ¥1,980/菊正宗
発酵の技術より生まれた10種の米由来成分と5種の発酵酵母系成分(保湿成分)で潤う肌へ。
調査1 とろけ具合(5秒間、指でなじませると…。)
柔らかなテクスチャーがじゅわ~っととろけて心地いい。
肌なじみの速さは今回のNo.1。
調査2 オフ力(ベース、リップ、WPのアイライナー、マスカラは落ちる?)
ポイントメイクは少し時間がかかるが、丁寧になじませればしっかりメイクもきちんと落ちる。
調査3 潤い力(洗顔後の肌状態をチェック。)
さっぱり系の洗い上がりで肌表面はサラサラに。
内側は潤うので、洗うたびに滑らかな肌に。
感想
バームとジェルの間のような質感で肌なじみが良く使いやすい。
毛穴汚れもすっきりしそう。
ENTRY NO.05

suisai
ビューティクリア メルティハンターバーム
90g ¥1,980(編集部調べ)/カネボウ化粧品
洗浄成分・保湿成分を配合。
厚膜バームが肌に密着しながら、毛穴汚れも絡めとって後肌はすっきり。
調査1 とろけ具合(5秒間、指でなじませると…。)
ガリガリ、シャーベット系のテクスチャー。
肌になじませるのに少し時間がかかった。
調査2 オフ力(ベース、リップ、WPのアイライナー、マスカラは落ちる?)
普通のメイクなら負担なくするんとオフ。
ウォータープルーフも時間はかかるが落ちやすい。
調査3 潤い力(洗顔後の肌状態をチェック。)
すぐにお手入れしなくてもしっとり感がキープできる。
ゴワつきがなくなり、柔らかな肌に。
感想
テクスチャーは硬めだがオフ力、洗い上がりともに満足。
毛穴の黒ずみが気にならなくなった。
ENTRY NO.06

ソフティモ クリアプロ
クレンジングバーム CICAブラック
90g ¥1,980(編集部調べ)/コーセーコスポート
CICA+厳選保湿成分配合で、落とすたびに角層水分量がアップする新感覚クレンジングバーム。
調査1 とろけ具合(5秒間、指でなじませると…。)
ホイップクリームのような滑らかさでとろける。
ダマにもなりにくく、細部まで伸ばしやすい。
調査2 オフ力(ベース、リップ、WPのアイライナー、マスカラは落ちる?)
肌なじみがいいので、擦らなくてもメイクや汚れを絡めとる。
ポイントメイクが少し残った。
調査3 潤い力(洗顔後の肌状態をチェック。)
さっぱり系の洗い上がりだけど、肌がつっぱったり、乾燥したりすることはない。
夏、超快適!
感想
毛穴汚れがすっきり!
引き締め系の洗い上がりだから毛穴悩みに全力アプローチできそう。
My BEST1!
吉野由佳さん
(37歳・販売)
ENTRY NO.07

ダヴ
すっきり毛穴ケア クレンジングバーム
90g ¥1,980(編集部調べ)/ユニリーバ・ジャパン
本気で毛穴ケアしたい人に、1つ7役のバームクレンズ。
マッサージスパ体験で滑らか肌に。
調査1 とろけ具合(5秒間、指でなじませると…。)
スパチュラですくうとガリガリしているが、肌にのせるとするするとほぐれて、滑らかに伸びる。
調査2 オフ力(ベース、リップ、WPのアイライナー、マスカラは落ちる?)
ウォータープルーフは少し残るが、アイメイクもマスカラも、擦らずにするんと素早く落ちた。
調査3 潤い力(洗顔後の肌状態をチェック。)
しっとり感を感じる洗い上がりで秋冬にもGOOD。
ゴワつきがなくなり、キメが整う感じ。
感想
オフ力と潤い力の両立が叶うし、後肌のつるつる感も心地いい。
顔色もパッと明るくなる感じ。
My BEST1!
住友里香
(44歳・事務)
ENTRY NO.08

ByUR
クリーンリセット メルティクレンジングバーム
120g ¥1,880/Hamee
メイクとなじんでオイル状に、すすぐとミルク状に変化。
毛穴管理しながら1日の汚れを一掃。
調査1 とろけ具合(5秒間、指でなじませると…。)
唯一のチューブ型で、手に取るのに少し力が必要。
肌にのせるとするんと柔らかく広がった。
調査2 オフ力(ベース、リップ、WPのアイライナー、マスカラは落ちる?)
メイクへのなじみが良いが、オフに少し時間がかかる。
ウォータープルーフ系はやや残った。
調査3 潤い力(洗顔後の肌状態をチェック。)
洗い上がりのつるつる感が長時間続く。
肌が柔らかくなって、内側から潤っている感じがした。
感想
美容成分が豊富で、肌負担が少なそう。
バームなのにチューブで衛生的に使えるのも嬉しい。
ENTRY NO.09

ピュアヴィヴィ
クレンジングバーム
100g ¥1,650/イヴ
植物由来の5種の角質ケア整肌成分と10種類の保湿成分で、毛穴汚れもすっきりクリアに。
調査1 とろけ具合(5秒間、指でなじませると…。)
シャーベット系のテクスチャーがすぐにとろけて、オイルのような滑らかな質感になり密着。
調査2 オフ力(ベース、リップ、WPのアイライナー、マスカラは落ちる?)
くるくるとなじませると、強く擦らなくてもメイクオフできた。
ポイントメイクも許容範囲内。
調査3 潤い力(洗顔後の肌状態をチェック。)
保湿成分が豊富で、洗い上がりはしっとり&もちもち。
これなら乾燥シーズンも怖くない。
感想
密着感が高く、小鼻の毛穴汚れがすっきりした感じ。
洗顔後のしっとり感も心地いい。
ENTRY NO.10

夢みる
スムースモイスチャー
90g ¥1,980(編集部調べ)/ロゼット
肌表面の汚れを浮かせ、毛穴に詰まった汚れを溶かしてケアするダブルオイル処方ですっきり。
調査1 とろけ具合(5秒間、指でなじませると…。)
生キャラメルのような柔らかなとろけ具合。
肌への摩擦にならず、塗り広げることができる。
調査2 オフ力(ベース、リップ、WPのアイライナー、マスカラは落ちる?)
大体のメイクは負担なしに落ちた。
ウォータープルーフ系はしっかりなじませれば十分落ちる。
調査3 潤い力(洗顔後の肌状態をチェック。)
表面はサラッ、内側はしっとりとした後肌に。
「全部落ちた!」という爽快感が得られる。
感想
ヌルヌル感などがなく、すっきり感&毛穴もキュッ!
シトラスの爽やかな香りもGOOD。
摩擦レスに落としながらうるおい力も毛穴ケアも!
肌に負担をかけにくいと注目されるクレンジングバームを検証。
オフ力はNo.1 &honey、No.2 アンレーベル ラボ、No.7 ダヴが高評価。
潤い力は、No.2 アンレーベル ラボとNo.9 ピュアヴィヴィが一歩リード。
毛穴や角質ケア、くすみ対策にも効果的なクレンジングバーム。
あなたにぴったりのものを見つけてみて。
撮影/高嶋佳代
取材・文/佐野知香