なりたいイメージ2 おしゃれ メイクは顔の重心を上げる

アッププラス2020年11月号ではヘアメイク森川誠さんに教わる、今時スイッチングメイクをご紹介。

大人っぽい、辛口な印象に仕上げたい時は、目元や眉など顔の上半分に視線が集まるようなメイクを。
少し面長なイメージになるため、自然と大人っぽく、色っぽくなれます

 

☑︎ チークは陰影のみ。もしくはナシでも良い

目元や眉のメイクに力を入れるため、“抜く” のはもっぱらチーク。最近は唇に強い色を持 ってくるのもトレンドなので、面積の広いチークの色をほぼナシにするのが好バランスです。もし入れるとしたら、もともとの骨格を若干強調するようなナチュラルベージュ系か、血色と間違えるようなコーラル系

 

☑︎ 重心とおしゃ度を上げる武器は、パラパラ前髪

どんな印象にも使うスタイリングですが、おしゃれ系にする際は特に束感濡れ感を重視。前髪全体に少量のワ ックスやクリームをつけて指先で細かくつまんで束感を作ります。パラパラ感を強調かつキープするためには、サイドの髪をピンで留めてタイトに仕上げるのがおすすめ

 頬の色みを引き算していれば、旬の濃いめリップもハマりやすい

☑︎ 目元は濃いめカラーでぐるり大 胆に囲って

印象の重心を上げるには、目元のメイクが重要に。強めの色を使ってきっちりまぶたに色を入れましょう。上まぶただけでももちろんOKですが、ぐるりと囲うと目ヂカラも今っぽさも強まります。また、眉頭を濃いめに仕上げるのも、目元を強調するためのポイントに

撮影/楠本隆貴(willcreative)[人物] スタイリング/藤井晶子 ヘアメイク/森川誠 (PEACEMONKY) モデル/古川優香 デザイン/最上真千子 構成・文/長江裕子

関連記事

  1. ギフトにもOK☆色違いset【2018X’masコフレ&限…

  2. 美肌魅せチーク【春のプチプラコスメ】

  3. この秋イチバンの注目カラー☆ 魅惑のオリーブグリーンEYE

  4. 防ぎながらカバーする「UVベース&ファンデ」を味方につける!【毎日の積…

  5. グレイッシュブラウンのトレンドど真ん中Eye

  6. コンシーラー(プチプラ)部門【2021ベスコス】

  7. あざとい×ずるい 令和のLOVE過ぎチーク

  8. 2022年上半期“私のベストコスメ”発表会【メンズ有識者編】

アッププラス3月号 2025年2月13日発売

プレゼント

New Topics!!

information