美容オイル(プチプラ)部門【2021ベスコス】

今年も「アッププラス ベストコスメアワード」の季節がやってきました!アッププラス2022年1月号では、メイクアップからスキンケア、ヘア&ボディまで、読者がガチで試して投票したリアルな愛用ランキングをお届けします。

万能なオイルは頼れる相棒

美容オイル(プチプラ)部門は、オイルがべたつくなんて時代はとっくに終焉え、さらさらは当たり前、多機能に細分化されたオイルは常に注目の的に。

第1位 HABA 高品位「スクワラン」

たった1滴でOK!乾燥や紫外線ダメージから肌を守る
乳液やクリームの代わりに。1滴でしっかり保湿する上、空気や紫外線に当たっても酸化など経年劣化しにくいのもうれしい。

15ml ¥1,540/ハーバー研究所

オイルと思えないほどさらっとしてベタつき感ゼロ! この先もお世話になりたい名品。
お風呂上がりに毎日ケアしています。少量でのびも良いのでコスパも良くてお気に入りです。

第2位 無印良品 ホホバオイル

全身の保湿やマッサージ、頭皮のお手入れに人気
肌の主成分のひとつ、ワックスエステルを豊富に含んでいるので、水分と皮脂のバランスを整えて肌を乾燥から守ってくれる。

100ml ¥1,590/無印良品

さらっとして癖がないのでお風呂上りの全身に使用。オイリー肌にもオススメ。
タオルドライした髪に使うと翌朝のお手入れがラクチン。全身これひとつでケアできちゃう。

第3位 クナイプ ビオ オイル

洗顔後すぐのブースターに使えば化粧水の通り道を確保
さらっとしてベタつかない天然植物生まれの美容オイル。顔やボディはもちろん、紫外線ダメージを受けやすい髪や頭皮のケアにも。

100ml ¥1,980/クナイプジャパン

痕が残りそうな傷や虫刺され痕に丁寧に塗り込んでます! 少し傷痕が薄くなったような。
妊娠線のケアに良いと聞いて、こまめにお腹にぬりぬり…。天然素材で安心して使えます。

撮影/高嶋佳代
取材・文/白津里恵

関連記事

  1. お手入れにこだわる【毎日毛穴を見つめてニキビケア】

  2. うるツヤ唇を作るためのリップケア Part1〜Part2

  3. 人気連載!金のコスメ 銀のコスメ Special!2018年を振り返る…

  4. 2020年下半期「注目度No.1」アイテム大発表! 編集スタッフが試し…

  5. クレンジング(プチプラ)部門【2021ベスコス】

  6. 美肌を支えるロングヒットアイテム15

  7. 保湿編【スキンケアNEWS2024】

  8. 【バーム】美人体質になるための全身保湿

アッププラス3月号 2025年2月13日発売

プレゼント

New Topics!!

information