おもちゃが子どもを見守る新しい視点に注目
有村 『トイ・ストーリー3』で完結したと思っていたので、『トイ・ストーリー4』の登場はびっくりしたけど、素晴らしい内容でした!
梶田 〝3〞が完璧だっただけに、宣伝の立場としても、観る前はプレッシャーだったんです。私が3を観たのが9年前の高校生のとき。『トイ・ストーリー』とともに育ってきた私の世代は、本当にグッときます。

アリコンおすすめ
「フォーキーは、制作陣が身近なものから作り上げて生まれたそう」
有村 3までは、〝子どもがおもちゃを使う〞という目線で描かれていて、ウッディやバズ、おもちゃたちは子どもに好かれたくて頑張っていた。でも今回は、おもちゃが子どもの親のような感覚で描かれていますね。そしておもちゃたちが自主的に自分たちの人生を切り開いていく展開は、早くも新三部作を期待させますね。
梶田 観た方々からは大絶賛で、全米の批評家サイトでも高得点を記録しています。
レギュラーキャラクターも魅力的に進化
有村 今回は新しいキャラクターがたくさん出てきて、楽しいですね。このフォーキーの可愛いこと!
梶田 私のイチオシはボー・ピープです。ピンクのドット柄スカートの印象が強いボーがパワーアップして帰ってきました! そもそも最新作は、もしウッディに「人生で思い出に残る瞬間」を聞いたら「ボーと再会したとき」と答えるだろう、と監督たちが考えて生まれたストーリーなんです。

ピクサーの主軸、『トイ・ストーリー』は絶対に観るべき!(有村さん)
大人も子どもも文句なしに楽しめます!(梶田さん)
有村 3では「ボーはいなくなった」っていう事実が語られただけで、出てこなかったですしね。
梶田 『トイ・ストーリー』『トイ・ストーリー2』での、おとなしい印象のボーとは、全然違います。私は以前のボーより、断然好きです!

梶田さんおすすめ
「知的で強い、ひとりで生き抜く強さを身につけて戻ってきた、ボー。見た目もアクティブに変わりました!」
有村 店の奥で忘れられた存在、ギャビー・ギャビーや移動遊園地の射的の景品のぬいぐるみの、ダッキー&バニー。とにかく魅力的なキャラクターがたくさん登場。バズも相変わらずいい味を出しているけど、個人的にはもっと出番が欲しかったな。とにかくこの作品は、夏休みにぴったり!
今月の映画宣伝担当
マンハッタンピープル 梶田知実さん
映画宣伝4年目の26歳。
卒業論文のテーマは『バック・トゥ・ザ・フューチャー』における男性像の研究。
週末の楽しみは映画館か整体に行くこと。
『トイ・ストーリー4』
全国にて公開中
©2019 Disney/Pixar. All Rights Reserved.
【監督】ジョシュ・クーリー
【声の出演】トム・ハンクス、ティム・アレン、アニー・ポッツ 日本版声優/唐沢寿明、所ジョージ、戸田恵子
新しい持ち主のボニーを見守るウッディたちの前に現れたのは、ゴミ箱にあったもので作られた手作りおもちゃのフォーキー。しかし、フォーキーは自分をゴミだと思い込んで逃げ出してしまう。フォーキーを探しに出たウッディは、ボーと再会する。
Author Profile

- 映画コメンテーター
- 映画コメンテーターとして、数々のTV、イベントなどで活躍中。BayFM『The BAY☆LINE』、TBS『アカデミーナイトG』、AmebaTV『ふわっと教えてアリコン先生』などに出演中。YouTube『有村昆のシネマラボ』を公開中。
Latest entries
アリコンMovie's Check!2021.03.26第3回『映画 モンスターハンター』
アリコンMovie's Check!2020.12.14第2回『天外者』
アリコンMovie's Check!2020.10.19第1回『スパイの妻』<劇場版>
アリコン's Pick up Movie2020.08.13ディズニー&ピクサーによる感動のファンタジー『2分の1の魔法』