【三吉彩花】情報量が多くて、ずっしり見応えがある作品です!

九州に実在する心霊スポット「旧犬鳴トンネル」。
ここを題材にした、『呪怨』の清水崇監督最新ホラーで、ヒロインを演じた三吉彩花さん。
映画の見どころ、裏話などと共に、撮影中の心身ケアなど、リフレッシュ法を伺いました!

三吉彩花

監督の演出に応えるべく、観客と同じレベルで怖がっていた

――ホラー映画はお好きなんですか?

洋画のホラーを観るのは大好きなんですが、邦画は地続き感があって怖くて、実はあまり観ていなかったんです。清水崇監督の『呪怨』も出演が決まってから拝見しました。

――でも撮影現場はホラーのおどろおどろしさとはかけ離れて、すごく楽しかったとか。

そうなんです! 清水監督が少年のような感性を持ったすごく明るい方で。現場にはベテランの方から若手までいろいろな方がいらっしゃいましたが、監督とみんな打ち解けていましたし、すごく和気あいあいとした現場でした。 役作りにあたっては監督とよく話して、監督の演出に応えられるよう演じました。監督は「僕たち(スタッフ)はお化け屋敷におけるお化け役だから」、とおっしゃって。

―― ホラー映画は、撮影中にとんでもない珍事が起きたりすることがあるそうですが、今回は怖い体験をされたりしましたか?

私は実際に九州にある旧犬鳴トンネルには行ってないんですが、撮影に使ったトンネル も実は心霊スポットだったんです。そのせいなのか空気が重いし、上から見られている感じがして……。ちょっと怖かったですね。

地方ロケに持っていくものは洋服より、コスメが断然多い

―― 夜中の撮影も多かったそうですね。そんな撮影の大変さを乗り切るために、何か実践されていたことはありましたか?

それはもう何がなんでも、入浴剤を入れた湯船に浸かる、ということですね。あとは毎日絶 対パックをするとか、お気に入りの香りのスプレーを持っていって使うとか。私は地方にロケに行く時も、洋服の分量より美容グッズのほうが多いんです(笑)。今日も地方の現場から帰ってきたばかりで、その足で取材に伺ったんですが、今回の宿泊施設から近くのコンビニまでが、車で10分〜15分はかかるんです。そうなると足りないものが出てきた時に、すぐに手にはいらないのが不安なので、いろんなものをつい必要以上に持ち歩いてしまうんです(笑)。シャンプーから、身体を洗う無印良品のスポンジとかアロマキャンドルまで持っていきますよ。

三吉彩花

―― もともと入浴時間は長いですか?

1時間半くらいは平気で入ってますね。家だと途中で追い焚きします(笑)。湯船で本を読んだり、映画見たりしています。

―― ちなみに今日も素敵な真っ赤な口紅ですが、メイクもお好きですか?

好きですね。撮影の時はどんなメイクにするか自分で考えることも多いです。今日も洋服を先に決めて、全体的にはメイク薄めで、眉毛も薄くして口紅だけ赤にしようと。

―― 最後に『犬鳴村』のオススメポイントを。

話が複雑なのであらすじを読んでから見てもらったほうがより楽しめるかもしれません。でも情報量が多い分、ずっしり見応えがあると思うので、楽しみにしていただきたいですね。

※本記事はアッププラス2020年3月号より一部抜粋して掲載しています

みよし あやか
1996年6月18日生まれ。
埼玉県出身。ティーン・ファッション誌のトップモデルとして、女子高生のカリスマに。卒業後は、モデル、女優として数々の雑誌、ドラマ、映画作品に出演。2019年のミュージカル映画『ダンスウィズミー』では、ヒロインを務めている。

『犬鳴村』
全国にて公開中
©2020「犬鳴村」製作委員会
【監督】清水崇
【出演】三吉彩花、坂東龍汰、古川毅、宮野陽名、大谷凜香、奥菜恵、須賀貴匡、田中健、寺田農、石橋蓮司、 高嶋政伸、高島礼子
臨床心理士の森田奏(三吉彩花)は、昔から幽霊など不思議なモノが見える力があった。そんな奏の周りで次々と奇妙な出来事が起こり始める。奇妙なわらべ歌を口ずさんで自殺した兄の恋人、失踪した兄弟、そして繰り返される不可解な変死。すべての共通項は心霊スポットとして知られる犬鳴トンネル。トンネルの向こうには一体何が……。

撮影/内山功史
スタイリング/道端亜未
ヘア&メイク/牧野裕大
取材・文/横森文

オールインワン¥115,000/YOHJI YAMAMOTO(ヨウジヤマモト プレスルーム 03-5463-1500)ブーツ¥17,800YELLO(www.yelloshoes.com)イヤリング¥12,000、リング¥17,000/IRIS47(Hooves 03-6447-1395)

関連記事

  1. きゃりーぱみゅぱみゅ【すっぴんトーク】

  2. THE RAMPAGE from EXILE TRIBE【すっぴんトー…

  3. 永野芽郁

    【永野芽郁】人生の大事なことを教えくれる作品です

  4. 【黒島結菜】見どころしかない、何度でも楽しめる作品です!

  5. 【大政絢】続けられる美容を探すことが一番大事

  6. 【杉咲 花】仕事のことを考えている時間が一番好き!

  7. 板垣李光人

    【板垣李光人】20歳でリヒト・ワールド全開に 2021年は邁進の年に

  8. 福本莉子

    福本莉子【すっぴんトーク】

アッププラス3月号 2025年2月13日発売

プレゼント

New Topics!!

information