オクラで便秘を解消!

みんなの美容的悩みを、栄養士の船橋先生が食で解決します!
オクラのぬめり成分ペクチン&ムチンで、 腸をキレイに整えて、肌も体もすっきり軽快に!

今月のキレイになれる私レシピは、香ばしいごま油に酢のさっぱり感が好相性♡ ネバネバ食感もたまらない!「オクラと豆腐の中華風サラダ」レシピを、作ってあげたい彼レシピは、ささみのつるりん食感に驚き!オ簡単オクラソースで夏を満喫「鶏ささみのオクラソース 」レシピを紹介!

オクラと豆腐の中華風サラダ

オクラのネバネバが具材に絡んで、するすると食べやすいサラダを紹介。
酢の酸っぱさのおかげで、夏バテ気味の時も、さっぱり美味しく食べられます。
オクラは少し大きめに切って、コリコリ食感を残すと食べ応えがアップします。
夏は、体の中の水分が汗で出ていきやすく、便秘になりやすい季節。
暑い夏こそ、オクラのネバネバ成分で腸を整えて、肌荒れやぽっこりお腹を予防!

 

材料(ふたり分)

オクラ・・・8〜10本
木綿豆腐・・・150g
トマト・・・1個
A
長ねぎ(みじん切り)・・・5cm
にんにく(みじん切り)・・・1/2片
しょうが(みじん切り)・・・1/2片
酢・・・大さじ2
オイスターソース・・・大さじ1/2
しょうゆ・・・小さじ2
ごま油・・・大さじ1/2
こしょう・・・少々

作り方

火を長時間使わないのが嬉しい

1.オクラは額をぐるりと剥き、塩(分量外)をまぶして擦り、熱湯でさっと茹で冷水にとる。水気を切って2cmの長さに切る。


2.豆腐は1.5cm角に切り、キッチンペーパーを敷いたバットに均一に置いておく。豆腐の水がほどよく抜けて、コシのある硬さに。


3.トマトはヘタをくり抜いて、熱湯に浸し、皮が端から浮いてきたら皮を剥く。横半分に切って種を除き、ひと口大に切る。


4.ボウルにAの材料を入れて混ぜ合わせて、1のオクラ、2の豆腐、3のトマトを加える。豆腐が潰れないようにさっと混ぜ合わせる。

オクラは塩で擦って産毛を処理して

鶏ささみのオクラソース

オクラのネバネバと、つるんとしたささみを組み合わせて口当たりが楽しいヘルシーレシピを紹介。
ささみの柔らかさに驚くこと間違いなしです!
オクラのネバネバソースは、そうめんやうどん、納豆にかけるのもおすすめ。
オクラ➕たんぱく質の強力タッグで、疲れた体を回復させて。

材料(ふたり分)

鶏ささみ・・・3本
オクラ・・・5本
梅肉・・・適量
A
酒・・・大さじ1/2
生姜汁・・・大さじ1/2片分
塩・・・少々
片栗粉・・・適量
めんつゆ(ストレートタイプ)・・・大さじ3
しょうゆ・・・小さじ1

作り方


1.ささみは筋を取り、長めの薄い削ぎ切りにし、Aを絡める。


2.ささみに片栗粉をまぶして、たっぷりの熱湯に入れて1〜2分茹でる。火が通ったら冷水にとり、ざるにあげて水気をきる。


3.オクラはガクをぐるりと剥き、塩(分量外)をまぶして擦り、さっと茹でて冷水にとる。水気をきって、荒みじん切りにし、めんつゆ、しょうゆを混ぜる。


4.2を器に盛り、3にかけて梅肉を添える。

オクラの選び方は?大きさと色をチェック
大きくなりすぎたものは堅いので、6〜10cmがベスト。
緑色が濃く、しなびていないものを選びましょう。
美人のPOINT1
2を器に盛り、3にかけて梅肉を添える。
美人のPOINT2
カロチン、カルシウム、鉄が豊富。免疫力を高め、夏バテを予防。

撮影/内田 龍 取材・文/伊藤恵美

Author Profile

船橋 雅子
船橋 雅子フードコーディネーター
服部栄養専門学校卒業。
栄養士としての豊富な知識と経験を生かし、フードコーディネーターとして各方面で活躍中。

関連記事

  1. EPA、DHAの青魚パワー!さんまで血活&脳活!

  2. たんぱく質が美肌作りのカギ!鶏肉でふっくらハリ肌に!

  3. β-グルカンと 食物繊維が たっぷり!きのこで免疫力を高める!

  4. 酸っぱさの素クエン酸でリカバー!梅パワーで疲れを溜めない!

  5. りんごで腸内すっきり!

  6. ヨーグルトで花粉症ケア!

  7. TNF-αを活性化!レタスで免疫力を上げる!

  8. みそで透きとおる美肌に!

アッププラス1月号 2024年12月12日発売

2025年1月号

プレゼント

New Topics!!

information