抗酸化力の高いポリフェノールが豊富!チョコレートでモテ肌に♡

バレンタインに食べたくなるのがチョコレート!カカオの香りがおいしいチョコレートには、実は美肌効果も。
今月のキレイになれる私レシピは、爽やかなレモン風味の洗練された大人スイーツ「ミルクチョコレートムース レモン風味」レシピを、作ってあげたい彼レシピは、「チョコミントバナナ春巻き」レシピを紹介!

ミルクチョコレートムース レモン風味

ふわっと香るレモンの爽やかさが絶妙に調和して、甘いだけではない味わい深いチョコレートムースに。角が立つまで泡立てたメレンゲが、とろけるような滑らかな食感を演出します。チョコレートには、紫外線や加齢、ストレスなどによって発生する活性酸素の除去をサポートして、肌老化を防ぐポリフェノールが豊富。バレンタインには、ポリフェノールパワーで美肌をGETしよう!

材料(ふたつ分)

製菓用チョコレート(ミルク)…110g
レモンの皮…2/3個分
生クリーム…20ml
牛乳…大さじ1
無塩バター…17g
卵黄…25g
卵白…80g
グラニュー糖…8g
<仕上げ用>
チョコレート…適宜

作り方


1.レモンの皮は黄色い部分をすりおろす。チョコレートは細かく刻む。沸騰させた牛乳と生クリームにバターを加え、溶かす。


2.1の刻んだチョコレートを湯せんで溶かし、1の鍋のクリームを加え混ぜる。人肌に冷ましてから卵黄を加え、混ぜる。


3.卵白を8分立てに泡立ててから、グラニュー糖を加える。さらに泡立てて、しっかりと角が立つメレンゲを作る。


4.2に3のメレンゲを1/3加え、滑らかになるまで混ぜ、残りのメレンゲとレモンの皮を加えざっくり混ぜ、グラスの器に注ぎ冷やす。

レモンの皮の量はお好みで調節して

チョコミントバナナ春巻き

カリッと香ばしい皮の中からチョコレートがとろ~り♡


春巻きの皮を使った、一風変わったスイーツを紹介。カリッとした硬めのパイのような皮の中から、チョコレートがとろ~りとろけ出す食感が楽しい♪チョコレートの甘い香りとミントの爽やかな香りに包まれて、リフレッシュできるスイーツタイムを。

材料(6本分)

バナナ…1本
チョコレートシロップ…適量
春巻きの皮…3枚
ミントの葉…適量
水溶き小麦粉…少々
揚げ油…適量

作り方


1.バナナは皮をむいて6等分の細長い棒状に切る。春巻きの皮は半分に切る。


2.1で切った皮1枚を横長に置き、手前にバナナを1切れのせてチョコレートシロップをかけ、ミントの葉を好みで置き、クルクルと巻く。


3.巻き終わりは水溶き小麦粉を塗ってとめ、左右の端をねじる。残りも同様に作る。


4.揚げ油を170℃に熱し、カリッと揚げる。

チョコレートの選び方は?
カカオの含有量をチェック
カカオの含有量によって風味に違いが出ます。カカオ分が低めで、乳成分が加わったのがミルクチョコレートです。
美人のPOINT1
ポリフェノールの抗酸化作用で肌ダメージを防止!
美人のPOINT2
フェニルエチアミンで幸福感アップ!香りのリラックス効果も

撮影/滋野由美 取材・文/伊藤恵美

Author Profile

船橋 雅子
船橋 雅子フードコーディネーター
服部栄養専門学校卒業。
栄養士としての豊富な知識と経験を生かし、フードコーディネーターとして各方面で活躍中。

関連記事

  1. 高たんぱく質低カロリーの優秀食材!ささみでおうち太りを撃退!

  2. 解毒酵素を活性化させるフィトケミカルが豊富!かぶで簡単デトックス!

  3. 飲む麹菌でうるぷる肌キープ!

  4. たんぱく質が美肌作りのカギ!鶏肉でふっくらハリ肌に!

  5. オクラで便秘を解消!

  6. ヤラピンと食物繊維がたっぷり!さつまいもで便秘解消!

  7. 鉄分の含有量はトップクラス ほうれん草で貧血予防!

  8. お助け栄養素タウリンが豊富!えびでプチ不調を解消!

2025年4月12日発売

アッププラス2025年5月号

プレゼント

New Topics!!

information