味噌で大人ニキビを解消!

みんなの美容的悩みを、栄養士の船橋先生が食で解決します!味噌の発酵パワー腸をキレイに!セラミド産生促して美肌力アップ

今月のキレイになれる私レシピは、にんにく&生姜&ごまの合わせ技!旨味たっぷり絶品おかずサラダ「豚肉とレタスの味噌ドレッシング」レシピを、作ってあげたい彼レシピは、おいしさをぎゅっと詰め込んだアレンジ自在のジューシー惣菜「豆腐の肉味噌のせ」レシピを紹介!

豚肉とレタスの味噌ドレッシング

コクのある味噌に、にんにく、生姜、ごまが見事に調和して、箸が止まらなくなるおかずサラダのできあがり。
大豆を麹で発酵して作る味噌には、抗酸化作用のあるイソフラボンやビタミンE、腸をキレイにする乳酸菌を含み、美容にとっていいことづくし。
さらに、角層の水分保持に関わるセラミドの産生を促す作用も。
肌環境を整えてくれる味噌で、大人ニキビを解消しよう! 

材料(ふたり分)

豚バラ薄切り肉・・・200g
レタス・・・1/2個
A  味噌・・・小さじ2
  酢・・・大さじ1
  みりん・・・大さじ1/
  すり白ごま・・・大さじ1/
おろしにんにく・・・少々
おろししょうが・・・少々
一味唐辛子・・・少々
ごま油・・・大さじ1/
塩・こしょう・・・各少々

作り方

茹でた豚バラに和えるだけ!


1.豚肉はひと口大に切り、塩を少々入れた熱湯に入れ、火が通ったらザルに上げ、湯をきる。


2.レタスは、洗ってから、手で食べやすい大きさのひと口大にちぎり、水気をしっかりきる。


3.大きめのボウルに、Aの材料を入れて混ぜ合わせてから、1の豚肉を加えてよく和える。


4.2のレタスを2~3回に分けて加えて、そのつど和える。味をみて、塩・こしょうで調える。

豚バラは茹でて余分な脂をオフ。ヘルシーに!

豆腐の肉味噌のせ

ジューシーな肉に味噌がこってりと絡んだ、味わい深い万能肉味噌を紹介。
豆腐にかけても、ご飯にのせても、レタスにくるんでも、おいしい!アレンジの幅が広いから、肉味噌だけ作り置きしておけば、時間のない時の一品に便利。
家にある調味料だけでできる簡単レシピは必見です。

 

材料(作りやすい分量

豚ひき肉・・・300g
しょうが(みじん切り)・・・1かけ
にんにく(みじん切り)・・・1かけ
ごま油・・・大さじ1
A みそ・・・大さじ3
 砂糖・・・大さじ2〜3
 みりん・・大さじ2
 酒・・・大さじ2
 しょうゆ・・・小さじ1
豆腐・・・1丁

作り方


1.フライパンにごま油を入れ、しょうが、にんにくを加えて、弱火にかけ、香りが立つまでこまめに混ぜながら炒める。

2.香りがしてきたら豚ひき肉を入れる。そぼろ状になるようヘラなどで潰すようにフライパンに押し付けながら炒める。

3.混ぜ合わせたAの調味料を全体に回しかける。調味料の汁気がなくなるまで炒める。豚ひき肉から脂がたくさん出る場合はキッチンペーパーで拭き取る。

4.水切りした豆腐を食べやすい大きさに切り、皿に盛り、肉味噌をかける。

味噌の選び方は?
美肌には米味噌を
シミを薄くするなど美肌に有効な成分は、米麹に多く含まれるので、美肌効果を狙うなら米麹の割合が高い味噌がオススメ。

撮影/滋野由美 取材・文/伊藤恵美

Author Profile

船橋 雅子
船橋 雅子フードコーディネーター
服部栄養専門学校卒業。
栄養士としての豊富な知識と経験を生かし、フードコーディネーターとして各方面で活躍中。

関連記事

  1. サブセルロース、フコダイン、アルギン酸がカギ!わかめで便秘を解消!

  2. 大根で溜まった毒素を排出!

  3. 女性にとって重要なカルシウムやレシチンが豊富!豆腐で丈夫な骨を育む!

  4. スタミナ増強のアスパラギン酸が豊富!アスパラガスでエナジーチャージ!

  5. 高たんぱく質低カロリーの優秀食材!ささみでおうち太りを撃退!

  6. ヨーグルトで花粉症ケア!

  7. 老化を防ぐ抗酸化美容 かぼちゃでハリ肌キープ!

  8. いんげんでダルさを吹き飛ばす!

2025年10月14日発売

プレゼント

New Topics!!

  1. CULTURE UP FILE

    2025.10.24

information